MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 販売・価格情報
  3. キヤノン RF100-300mm F2.8の供給不足を告知 発表からわずか3日で

キヤノン RF100-300mm F2.8の供給不足を告知 発表からわずか3日で

2023 4/24
販売・価格情報
キヤノン レンズ
2023年4月24日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

RF100-300mm F2.8 L IS USMが供給不足

キヤノンがRF100-300mm F2.8 L IS USMの供給不足を告知しました。

製品名 供給について

RF100-300mm F2.8 L IS USM
RF400mm F2.8 L IS USM
RF800mm F5.6 L IS USM

順次、出荷の予定ですが、通常よりも納期にお時間を頂戴する場合があります。

キヤノンは本日、Webサイト上で、先日発表されたRF100-300mm F2.8 L IS USMが供給不足になることを告知しました。現在、供給不足になっているレンズは現在、上記のレンズになります。

このレンズは20日に発表されました。予約開始の日付はいつかわからないのですが、少なくとも3日間で想定以上の予約があり供給不足になることが確定したと思われます。

単焦点並みのレンズということですが、予想小売価格が約150万円というかなり高額なレンズで、売れるかどうか半信半疑だった人も多かったと思います。供給量が少ないだけかもしれませんが、少なくともキヤノンの想定以上の予約が入ったことは間違いないと思います。

実際の売れ行きはレンズの売れ筋ランキングを待たなければなりませんが、少なくともヨドバシ、マップカメラのランキングでは1位に入るぐらいは売れるのではないのかなと思いますね。

(記事元)https://cweb.canon.jp/eos/info/supply-announcement2007/

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

販売・価格情報
キヤノン レンズ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • OMデジタル "オリンパス時代は利益追求の意識が薄かった"
  • Nikon Z 8の仕様の噂のまとめ 今週にもティザー公開か

関連記事

  • SONY alpha
    ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
    2025年5月20日
  • Nikon Z5II
    ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
    2025年5月19日
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
    2025年5月15日
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
    2025年5月11日
  • シグマ 6月2日よりアメリカで値上げを実施することが判明
    2025年5月7日
  • 関税の影響でニコンも6月にアメリカで価格改定との証言 セール対象製品も縮小か
    2025年5月2日
  • OM-5
    OMデジタル OM-5 12-45mmF4PROレンズキットの生産完了
    2025年4月29日
  • Leica
    ライカ製品がアメリカで値上げへ 関税影響で一部製品の価格改定
    2025年4月28日

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 路傍のカメラ好き より:
    2023年4月24日 18:58

    予約開始は今朝10時、Twitterを見ると13時頃には供給不足についてのツイートが見つかるので、初期ロットは3日どころか3時間で瞬殺ということですね。
    まぁ100%こうなると思ってました。最近は大半の新製品が初日で供給不足でしたし、このレンズは需要こそ(金額的に)少ないですが供給量はもっと少ないわけで……そもそも、プロ向けレンズは生産量の大半をCPS登録顧客分に回しているでしょうしね。
    EL-5や数年前のRF70-200/4Lのように、直前で発売延期にならないといいのですが。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ソニー α7 IV、ZV-E1の新ファームを公開 セキュリティの向上
  • 富士フイルム X-E5が6月に発表されるとの情報が流れる
  • ソニーのティザー動画にキヤノンのカメラが登場と話題に 新レンズ発表のティザーか!?
  • キヤノン期待の新製品 R7 II、R6III、R10後継、レトロカメラを年内にも発表する!?
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー