MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 販売・価格情報
  3. EOS Kiss M2ディスコン間近か 在庫僅少でミラーレスのKissは終息へ

EOS Kiss M2ディスコン間近か 在庫僅少でミラーレスのKissは終息へ

2023 3/25
販売・価格情報
EOS Kiss M2 キヤノン
2023年3月25日
当ページには広告が含まれています。
EOS Kiss M2
  • URLをコピーしました!
EOS Kiss M2

EOS Kiss M2のディスコン間近か?

EOS Kiss M2のディスコンが迫っている可能性がありそうです。こちらのページをみてください。

画像の左下側の部分になりますが、EOS Kiss M2ボディの横に在庫僅少という文字が記載されていることがわかります。これはボディだけではなく、レンズキットすべてに表示されています。従って、どうやら現在、キヤノンはEOS Kiss M2を生産しておらず、在庫、または市中在庫のみの販売になっているようです。

これで現在、キヤノンが販売しているエントリーモデルはEOS R50だけになってしまいました。EOS Kiss M2がもしディスコンになるとすると、ミラーレスカメラにおけるKissシリーズは事実上、消滅するということになりそうです。

Kissブランドは一眼レフで存続か

しかし、キヤノンは以前にKissブランドが直ちになくなるわけではないと述べています。詳しくはこちらの記事からどうぞ。

あわせて読みたい
キヤノンのEOS Kissブランド終息へ ITMediaが報じる EOS Kissブランド終了 ついにKissブランドが終了してしまうという報道がありました。どのような報道なのでしょうか? それでは記事をみてみましょう。  R50は、同社の...

そして、もうミラーレスカメラでKissシリーズを使わないとしているので、ミラーレスカメラにおけるKissブランドは消滅するということになりそうです。結果的に、それはKissブランドは一眼レフのみのブランドになることを意味しています。

EF-Mマウントについては、まだEOS M100の後継などが発売され存続していく可能性はあるのだろうと思いますが、実際にはEF-Mマウントもこのまま自然消滅ということになるのかもしれません。

(記事元)https://cweb.canon.jp/eos/lineup/kissm2/

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

販売・価格情報
EOS Kiss M2 キヤノン
EOS Kiss M2

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • いまレンズフィルターの人気が高まっている理由とは
  • Meike Z/RF用AFレンズを発売 ライセンス/特許問題は解決済み??

関連記事

  • SONY alpha
    ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
    2025年5月20日
  • Nikon Z5II
    ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
    2025年5月19日
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
    2025年5月15日
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
    2025年5月11日
  • シグマ 6月2日よりアメリカで値上げを実施することが判明
    2025年5月7日
  • 関税の影響でニコンも6月にアメリカで価格改定との証言 セール対象製品も縮小か
    2025年5月2日
  • OM-5
    OMデジタル OM-5 12-45mmF4PROレンズキットの生産完了
    2025年4月29日
  • Leica
    ライカ製品がアメリカで値上げへ 関税影響で一部製品の価格改定
    2025年4月28日

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 仲人 より:
    2023年3月26日 01:49

    M200もなくなりKiss M2も在庫僅少となるとEF-Mボディはもう消滅なのでは。
    なんだかニコン1が終息したときと同じ流れを感じます。
    EF-Mレンズは暫く残ると思いますが徐々に終売していくと思います。
    RF (RF-S) マウントでEVFレスの長方形ボディ (VLOGCAM?) が出てくるか注目ですね。

    返信
  • toka413 より:
    2023年3月26日 08:20

    これでEF-Mは終わりなのでしょうが、一眼レフエントリーは相変わらず3機種維持のようで、これはどうするのでしょう? 減らさないのか? 世界では100万台以上売れているようですが、Kiss名は日本だけならすでに少ないでしょうし。妄想的にはKiss名やめて(世界統一名称)、新エントリー一眼レフ1機種(開発費はかけず)を出してほしいですが。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • Nikon Z5、Z6、Z7シリーズに取り付ける丸形アイカップが登場
  • ソニー 50-150mm F2 GMとタムロン35-150mm F/2-2.8の対決!! 買うならどっち??
  • ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー