MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 2/27 本日のカメラニュースダイジェスト

2/27 本日のカメラニュースダイジェスト

2022 2/27
ニュース
ニュース
2022年2月27日
当ページには広告が含まれています。
レンズのイメージ画像
  • URLをコピーしました!
NEWS LOGO

本日のカメラニュースダイジェスト

ニコン、キヤノンに追い風か??半導体製造装置好調

半導体製造装置の販売が好調です。ニコンやキヤノンにとっては経営的にプラスになるかもしれません。これは詳細な記事にしていますので、こちらをご覧ください。

あわせて読みたい
ニコン、キヤノンに追い風か??半導体製造装置好調 半導体メーカの投資止まらず 日本半導体製造装置協会(SEAJ、東京都千代田区、牛田一雄会長)が発表した日本製半導体製造装置の1月の販売高(速報値、2021年11―22年1月...

ウクライナ侵攻は半導体不足を加速させる可能性

ロシアのウクライナ侵攻は、現在の半導体不足に拍車をかける可能性があるようです。どういう理屈なのか詳細な記事にしていますので、こちらをご覧ください。

あわせて読みたい
ウクライナ侵攻は半導体不足を加速させる可能性 ウクライナ侵攻で半導体製造にさらなる追い撃ちか それぞれの国から日本への貿易取引は、【ウクライナ→日本】として「たばこ」「鉄鉱」「アルミニウム合金」がある。こ...

各メーカから新レンズ続々

CP+で各サードパーティーレンズメーカから、様々なレンズが発表されたり、新レンズの噂がでてきています。

まずLAOWAが月曜日に以下のレンズを発表する可能性があるという記事がでています。

・Laowa FF S 20mm f/4 C-Dreamerフルサイズ用シフトレンズ
・Laowa FF II 12-24mm f/5.6 C-Dreamerフルサイズ用超広角ズーム ultra-wide full-frame zoom lens
・Venus Optics Laowa CF 10mm f/4 クッキーレンズ
・Venus Optics Laowa FF 24mm T14 2x Macro Periprobeレンズ
・Venus Optics Laowa MFT 25mm f/0.95

またマイクロフォーサーズ用の以下のレンズの可能性もあるかもしれないとしています。

・Laowa 6mm T2.1 Zero-D MFT Cine
・Laowa 7.5mm T2.1 MFT Cine
・Laowa 10mm T2.1 Zero-D MFT Cine
・Laowa 17mm T1.9 MFT Cine

次にKamLanがミラーレス用の55mm f/1.4を発表したそうです。マウントはEマウント、Zマウント、RFマウント用です。

さらにYongnuoが、Nikon Zマウント用のYongnuo YN 85mm f/1.8Z DF DSMを発表したそうです。

最後は、Meyer Optik GörlitzがTrioplan 100mm f/2.8 IIをNikon ZマウントとキヤノンRFマウント用で発表しました。

本日のニュースの見どころ

本日の見どころは、互換レンズが続々と発表されているところでしょうか。各社から、ZマウントやRFマウント用の、大口径MFレンズを発売していて、廉価な大口径レンズが欲しい人にとっては嬉しい状況になっていると思います。

そして各メーカからこのようなレンズが発売されるということは、それなりに需要があって発売されるのでしょうね。

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

ニュース
ニュース
レンズのイメージ画像

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ウクライナ侵攻は半導体不足を加速させる可能性
  • キヤノン 製品供給情報を更新 R3は未だ半年待ち RF800/1200mmが供給不足に

関連記事

  • sony α7R V
    ソニーグループがイメージセンサー製造の子会社の分離・上場との報道
    2025年4月29日
  • ETC 高速
    【お蔵入り記事】NEXCO中日本のETCトラブルが発生した理由を考える
    2025年4月13日
  • Nikon Red
    ニコンの動画フォーマットN-RAWがAdobe Premiere Proに対応 RED社のSDKで実現
    2025年4月4日
  • Lマウント
    中国レンズメーカSIRUIがLマウントへ参画 ネイティブレンズを発売へ
    2025年3月21日
  • Nikon
    ニコンダイレクト リニューアルで明日からサービス停止 新たにポイント制度導入
    2025年3月6日
  • Nikon
    ニコン JAXA宇宙戦略基金事業の実施期間に採択 金属3Dプリンタで宇宙部品製造技術を開発へ
    2025年2月28日
  • Nikon
    ニコン ASML社と互換性のある露光装置を28年度に投入 装置を置き換えを狙う
    2025年2月14日
  • キヤノンが4.1億画素フルサイズCMOSセンサーの開発を発表
    2025年1月22日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ソニー α7 IV、ZV-E1の新ファームを公開 セキュリティの向上
  • 富士フイルム X-E5が6月に発表されるとの情報が流れる
  • ソニーのティザー動画にキヤノンのカメラが登場と話題に 新レンズ発表のティザーか!?
  • キヤノン期待の新製品 R7 II、R6III、R10後継、レトロカメラを年内にも発表する!?
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー