MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. タムロン フルサイズ用26-50mm f/2.0の特許

タムロン フルサイズ用26-50mm f/2.0の特許

2021 12/29
新製品の噂
タムロン レンズ 特許
2021年12月29日
当ページには広告が含まれています。
レンズのイメージ画像
  • URLをコピーしました!
Tamron 28-75mm f/2.8

タムロン 26-50mm f/2.0の特許

■ 実施例

焦点距離 26~50mm
f値 f/2.0~2.0
像高 20.61~21.63mm
全長 150.05~144.82mm

(当サイトの解釈です)

-特許プラットフォームより

タムロンが新しいレンズの特許を出願していることが明らかになりました。アイキャッチ画像はタムロンレンズのイメージ画像です。

上記で引用した実施例は実施例の一部で、当サイトの解釈では上記のような仕様のレンズになると思われます。像高が約21mmであること、半画角などからも、これはフルサイズセンサー用のレンズで、26-50mm f/2.0というレンズになると思われます。

ただ、これがミラーレス用かフルサイズ用かはわからないのですが、内容を読んでいくとバックフォーカスが短い様子がわかりますので、たぶんミラーレス用ではないかと思いますね。いまさら一眼レフ用のレンズを開発する必要もないと思います。

廉価な大口径標準ズームか

焦点距離的にはちょっと変わったレンズですが、26mmの広角から50mmまでの標準まで全域でf/2.0を実現する廉価なレンズとして発売しようとしているのだろうと思いますね。スナップ撮影などでは、室内で撮影したり、神社仏閣などの建物、海や山などの自然の撮影で利用する広角レンズとしても利用できますし、f/2.0の標準レンズとしても利用できるので、便利なレンズとして利用できるのではないかなと思います。

最近は、こういう割り切ったレンズが多く発売されていて、例えばNikon Z 5のレンズキットも24-50mm f/4-6.3というレンズがキットレンズになっています。こちらも広角端は24mmですが、望遠端は50mmどまりになっていて、割り切ったぶん小型軽量になっている面白いレンズですね。

タムロンから発売されるとしたら、たぶんEマウント用になるのだとおもいますが、最近はニコンがタムロンレンズのOEMを発売していますので、Zマウントでも発売される可能性があるのでニコンユーザにも期待のレンズになりそうです。

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

新製品の噂
タムロン レンズ 特許
レンズのイメージ画像

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • キヤノン フラッグシップ一眼レフ機の生産と開発終了へ
  • 海外でEOS-1D X Mark IIIがキヤノン最後の一眼レフと伝わり混乱

関連記事

  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    2025年5月19日
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
    2025年5月19日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日
  • Nikon ZR
    ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
    2025年5月16日
  • SONY alpha
    ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
    2025年5月16日
  • EOS R9
    キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
    2025年5月13日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • Nikon Z5、Z6、Z7シリーズに取り付ける丸形アイカップが登場
  • ソニー 50-150mm F2 GMとタムロン35-150mm F/2-2.8の対決!! 買うならどっち??
  • ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー