いよいよEF-Mの在庫切れが始まったか
すでにすべてのレンズがディスコンになっているEF-Mレンズですが、いよいよその在庫もなくなりつつあるようです。
EF-Mレンズの一部が販売終了になっているとCanonRumorsが伝えています。
記事によれば、キヤノンのAPS-Cミラーレス用のEF-Mレンズのうち、EF-M28mmF3.5とEF-M32mm F1.4がディスコンになったとしています。記事ではひっそりの生産終了になったと記述されていますが、当サイトですでにお伝えしていた通り、EF-Mレンズはすべてがディスコンになっており、完全終了することは時間の問題でした。

つまりあとはキヤノンの在庫、代理店の在庫、販売店の在庫という市中在庫のみの状態になっていて、時間とともに製品が販売終了ことは明らかだったわけですが、いよいよその時が本当に近づいているようですね。日本のサイトでもいくつかのサイトで在庫なしになっているため、市中在庫についても完全になくなろうとしているようです。
一世を風靡したEOS Mですが、まさかRF-Sマウントに置き換わるなどとは思わなかった人も多かったのではないでしょうか?キヤノンは恐らくRFマウントを設計したときに、すでにAPS-CもRFマウントに集約させることを考えていたのだと思いますね。
さらにEOS R5 Mark IIの開発状況について「EOS R5 Mark IIのプロトタイプ機開発成功?? 2月にも正式発表か」にて詳しくお伝えしています。
- キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
- カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
- キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
- EOS R5 Mark IIのAF不具合の原因が判明か 特定の設定で問題なく動作する模様
- 動画向けカメラの需要は一過性のもの!? 動画用に注力するメーカーを心配する声
- ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
- フルサイズRFマウントAFレンズ解禁!? 来年サードメーカーから発売されるとの噂
- キヤノン RF75-300mm F4-5.6を米国でも発売へ 全世界で発売する模様
- キヤノン RF200-500mm F4の開発を中止しRF300-600mm F5.6を発表か!?
- キヤノン RF75-300mm F4-5.6の供給不足を告知 納期に時間がかかる可能性
(記事元)https://www.canonrumors.com/canon-appears-to-have-discontinued-2-eos-m-lenses/
Twitterいいねとリツイートのお願い
記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
コメント