
NIKKOR Z 70-180mm f/2.8の納期が短縮
NIKKOR Z 70-180mm f/2.8の納期が短縮していることが、カメラのキタムラのサイトから判明しました。どの程度の納期になったのでしょうか?
それではNIKKOR Z 70-180mm f/2.8の製品ページをみてみましょう。
カメラのキタムラのサイトによれば、NIKKOR Z 70-180mm f/2.8の納期が1~2週間になっていることがわかります。以前に調査したときは、納期は1ヶ月となっていましたので、納期は短くなっているようです。
NIKKOR Z 70-180mm f/2.8については、供給不足のお知らせは出ていませんでしたが、実質的な供給不足になっていて、約1ヶ月の納期まちとなっていました。価格.comのサイトでも、多くのショップで在庫がない状況で入手ができない状況になっています。
しかし、カメラのキタムラでNIKKOR Z 70-180mm f/2.8の納期が1~2週間になったことで、初期需要が一巡しつつあり、購入しやすい状況になってくると思われますね。
また、このレンズはタムロンの70-180mm F/2.8 Di III VXDがオリジナルと言われています。そのタムロンの70-180mm F/2.8 Di III VXDについては、新設計の後継レンズが発売されることが明らかになっています。

70-180mm F/2.8 Di III VXDも、今後は多く製造する必要がなくなると考えられ、さらに部品がタムロンからニコンに供給されていき、ニコンとしてもNIKKOR Z 70-180mm f/2.8が製造しやすい状況になっていくと思われますね。
NIKKOR Z 70-180mm f/2.8は、f/2通しの望遠ズームですが、価格は非常に安く約17万円で購入することが可能です。性能もS-Lineのレンズほどではないですが、必要十分な性能と言われていて、アマチュアカメラマンを中心に購入されていると思われますね。
主要メーカレンズの最新情報
ニコン
- Z 135mm f/1.8 S Plenaほど優れた性能を発揮するレンズは数少ない
- ニコン 2025年度末までに合計50本以上のレンズを市場へ投入することを目標
- ヨドバシカメラ交換レンズ売れ筋ランキング ニコンのあの大口径レンズが1位に
- ニコン、キヤノン製品の発売日順製品一覧表を更新
- 本日予約開始のZ 28-135mm f/4 PZに想定以上の注文 配送に時間がかかる可能性
キヤノン
- キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
- フルサイズRFマウントAFレンズ解禁!? 来年サードメーカーから発売されるとの噂
- キヤノン RF75-300mm F4-5.6を米国でも発売へ 全世界で発売する模様
- キヤノン RF200-500mm F4の開発を中止しRF300-600mm F5.6を発表か!?
- キヤノン RF75-300mm F4-5.6の供給不足を告知 納期に時間がかかる可能性
ソニー
- ソニー FE 16-25mm F2.8 Gの人気がない理由がわからない 低価格で性能はしっかりしている
- ソニー 1ヶ月以内にEマウント新製品を発表か!?
- FE 50-150mm F2 GMは取り回しがよくAF性能は驚異的
- 米アマゾンでソニー FE 400-800mm F6.3-8 G OSSが10万円の値上げ 関税の影響か
- ソニー FE 50-150mm F2 GM 正式発表 想定価格60万円
富士フイルム
- 富士フイルム 1インチセンサー搭載のハーフサイズカメラの画像が流出か
- 2025年の富士フイルムの新製品の噂 カメラ2台、レンズ3本の発売が期待できる??
- ついに実現か! 富士フイルムが待望のXF23mmパンケーキを2025年発売と噂
- 富士フイルム XF16-50mmF2.8-4.8は低価格で実質的に欠点のない優れた万能レンズ
- 富士 XF16-55mmF2.8 R LM WR IIは高解像度センサーでも性能を発揮する
シグマ
- SIGMA 300-600mm F4 非常に高性能で望遠単焦点よりも柔軟でコスパ良い
- シグマ 6月2日よりアメリカで値上げを実施することが判明
- シグマの新作レンズ! 200mm f/2.0が夏に発売か 発表は6月との噂も
- Sigma 16-300mm F3.5-6.7 DC OS | Contemporaryの発売日が決定
- シグマ 300-600mm F4 DG OS | Sportsの発売日が決定 公式通販約130万円
タムロン
- タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
- タムロン 18-300mm F/3.5-6.3のZマウント版、RFマウント版の開発を発表
- ヨドバシ交換レンズ売れ筋ランキング 望遠レンズがズラリ 人気はソニーとキヤノン
- ヨドバシカメラ交換レンズ売れ筋ランキング ニコンのあの大口径レンズが1位に
- タムロン “今後は単焦点レンズも開発 年間最大10本程度の新製品を発売する”
(記事元)https://shop.kitamura.jp/ec/pd/4960759911087
Twitterいいねとリツイートのお願い
記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
コメント