MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 販売・価格情報
  3. キヤノン RF28mm F2.8供給不足告知 “通常より時間がかかる”

キヤノン RF28mm F2.8供給不足告知 “通常より時間がかかる”

2023 5/29
販売・価格情報
キヤノン レンズ
2023年5月29日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

キヤノンRF28mm F2.8 STMの供給不足を告知

キヤノンがRF28mm F2.8 STMの供給不足を告知しています。それではプレスリリースをみてみましょう。

製品名 供給について

RF100-300mm F2.8 L IS USM

順次、出荷の予定ですが、お届けにかなりのお時間を頂戴する見込みです。既にご注文を頂いたお客様におかれましても、2023年内のお届けが難しい場合がございます。

RF28mm F2.8 STM

RF400mm F2.8 L IS USM

RF800mm F5.6 L IS USM

順次、出荷の予定ですが、通常よりも納期にお時間を頂戴する場合がございます。

というわけで、先日、EOS R100とともに発表されたRF28mm F2.8 STMが供給不足になるようです。RF100-300mmほどではありませんが、通常より納期がかかる可能性があるようですね。

やっぱりパンケーキは人気がありますね。しかも価格も比較的に安くて、記事執筆時点の最安値で約4万3000円となっています。R10やR50につけるとぴったりですし、小型で持ち歩きしやすそうですね。

(記事元)https://cweb.canon.jp/eos/info/supply-announcement2007/

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

販売・価格情報
キヤノン レンズ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ミラーレスはAPS-Cを駆逐した?? APS-Cに未来はないのか
  • Imaging Resourceのサイト復活 2度目の閉鎖危機を回避なるか

関連記事

  • SONY alpha
    ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
    2025年5月20日
  • Nikon Z5II
    ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
    2025年5月19日
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
    2025年5月15日
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
    2025年5月11日
  • シグマ 6月2日よりアメリカで値上げを実施することが判明
    2025年5月7日
  • 関税の影響でニコンも6月にアメリカで価格改定との証言 セール対象製品も縮小か
    2025年5月2日
  • OM-5
    OMデジタル OM-5 12-45mmF4PROレンズキットの生産完了
    2025年4月29日
  • Leica
    ライカ製品がアメリカで値上げへ 関税影響で一部製品の価格改定
    2025年4月28日

コメント

コメント一覧 (4件)

  • Photographer-N より:
    2023年5月29日 15:45

    新しいカメラもレンズも売れるのは最初だけ(少なくとも割合的には最初が多い)
    なので、仕方ないのだと思います。それだけマニアしか買わなくなったということでしょうか。

    返信
  • 路傍のカメラ好き より:
    2023年5月29日 19:13

    予約開始と同時に注文した後、しばらくは「発売日にお届け」だったのでちょっと大袈裟だったかな……と思っていたら供給不足のお知らせが出ていました。
    撒き餌と呼ぶには少々お値段が張るものの、次の1本にオススメできるレンズです。特にAPS-C機では、中望遠になるRF50/1.8よりも万人向けかもしれません。
    7月発売なのでまだ先ですが、届くのが今から楽しみです!

    返信
    • Photographer-N より:
      2023年5月30日 11:11

      私も10時数秒に予約して大袈裟だったかと思いました。風景撮影も多いので、PMoレンズ使用で周辺画質が良さそうだったのが理由です。
      ただ、残念なのは別売フードを取り付けるとフィルターが装着できないこと。NIKONの26mm F2.8にはフードにネジ山があるのですが、こちらはツルツルのようです。

  • Photographer-N より:
    2023年5月30日 12:23

    訂正です。フードEW-55の写真ではネジ山が切られていなかったのですが、CANONに問い合わせたところ、55mmのフィルターが取り付けられるようです。早速、フードも注文しました。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • Nikon Z5、Z6、Z7シリーズに取り付ける丸形アイカップが登場
  • ソニー 50-150mm F2 GMとタムロン35-150mm F/2-2.8の対決!! 買うならどっち??
  • ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー