ライカ 製品価格を値上げへ 今年5月に続き2度目 どのぐらい高くなった??

当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

ライカ 価格を値上げ

最近、値上げされたばかりのライカですが、再び値上げされるようです。どの程度の値上げになっているのでしょうか?

それではプレスリリースをみてみましょう。

ライカ製品価格改定のご案内

ライカカメラジャパン株式会社は、製品の価格を2022年5月10日(火)より改定いたします。
※一部改定対象ではない商品もございます。

5月10日(火)以降にライカオンラインストアでご注文いただいた製品につきましては、新価格でのお届けとなります。 

今後ともライカ製品をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。 

価格改定製品一覧はこちら

ライカ製品価格改定のご案内

ライカカメラジャパン株式会社は、製品の価格を2023年1月20日(金)より改定いたします。
※一部改定対象ではない商品もございます。

2023年1月20日(金)以降にライカオンラインストアでご注文いただいた製品につきましては、新価格でのお届けとなります。 

今後ともライカ製品をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。 

価格改定製品一覧はこちら

上記はライカが製品価格を改定したときのプレスリリースの内容になります。まず、今年の4月11日に価格改定を発表したわけですが、その8ヶ月後の12月19日に再び価格改定をお知らせを掲載しています。1年も満たない間に2度の価格改定が行われたことになります。

どの程度の価格上昇なのか

価格が改定される製品については、上記のリンクからご覧いただけますので、興味がある人はご覧ください。

ちなみに、どの程度の価格改定になっているのかというと、例えば、ライカM11では以下のようになっています。

  • 5月の改定 118万8000円→123万2000円
  • 来年1月の改定 123万2000円→129万8000円

というわけで、ここ1年で約11万円ほどの値上がりということになります。11万円というと高い印象ですが、製品価格がもともと高いので、割合的には10%ほどということですね。ぜんぜん商品が違いますが、うまい棒が10円から12円に20%ほど高くなったことと比較すると値上げ幅は低いです。

円安などの影響や、エネルギー価格の上昇なども含まれてやむなくということだと思いますが、このような状態が続くと、本当に様々な製品が高くなっていき大変になりそうです。

(記事元)ライカストア

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (0件)

  • 海外製品はインフレの影響が大きいのでしょうね。
    一方、為替調整で円安150円の時に値上げした国内生産のメーカーさんは、130円まで円高に戻ってるので、そろそろ値下げしましょう。

コメントする