マップカメラ売れ筋ランキング EOS R7が1位

グラフの画像

EOS R7が1位

マップカメラの販売ランキングが公開されています。今回のランキングはどのようになっているのでしょうか?

それではランキングをみてみましょう。

1位:キヤノン EOS R7
2位:ソニー α7 IV
3位:キヤノン EOS RP
4位:ソニー VLOGCAM ZV-E10
5位:キヤノン EOS R6
6位:キヤノン EOS R5
7位:ニコン Z 9
8位:OMデジタルソリューションズ OM SYSTEM OM-1
9位:ニコン Z 6II
10位:リコー THETA SC2

ImpressWatch

今回のランキングはカメラ専門店のマップカメラのランキングで、集計期間は2022年6月1日~30日の1ヶ月間となっています。ランキングをみるとキヤノンが強いなという印象ですね。EOS R5、R6、R7、RPとフルサイズ、APS-Cと満遍なくランクインしています。ソニーもα7 IVとZV-E10がランクインしていますが、キヤノン優勢というランキングになっていると思います。

マップカメラは関東では有名なカメラ専門店で、ハイアマチュアやプロフェッショナルな人の割合が多いショップですので、ニコン、キヤノンの一眼レフからの付き合いが多く、その流れで製品を購入しているので、キヤノンやニコンが上位に入りやすいというランキングです。

EOS R7は6月23日の発売ということから考えると、たった7日間の発売期間でランキング1位になったということは、それだけスタートダッシュがすごかったということがいえそうです。この人気がどれだけ続くかわかりませんが、EOS R7の販売が好調だとニコンやソニーもAPS-Cミラーレスの販売戦略の変更を考えなければならなくなるかもしれません。

キヤノンはBCNランキングでもEOS RPが1位に入るなど廉価なフルサイズミラーレスも非常に売れていて、マップカメラのランキングでも3位に入るなど好調ですね。ハイエンドAPS-Cに数万円プラスするだけで購入できますし、今はハイエンドのAPS-Cミラーレスでもボディ内手ぶれ補正が搭載されていない機種もあるので、すんなりEOS RPも受け入れられているのだろうと思います。

そして、その他のカメラ関連のニュース

Twitterいいねとフォローのお願い

記事を読んで面白いと思ったら、ぜひTwitterのいいねボタンを押していただけると嬉しいです。
また、当サイトのアカウントをフォローもあわせてよろしくお願いいたします。
(Twitterページ)https://twitter.com/Nikon1Blog

「マップカメラ売れ筋ランキング EOS R7が1位」への1件のフィードバック

  1. EOS R7 については高性能低価格であることに加えて RF100-400mm F5.6-8 IS USM という廉価な望遠ズームの存在も売り上げを後押ししているように思います。

    いずれ、ニコンからも D500 後継の APS-C ミラーレスが出ると思いますが、RF100-400mm F5.6-8 IS USM の代わりになるレンズがZマウントに用意されるかどうかも肝になるように思います。

コメントする

※ 名前の入力は必須です
※ 「あ」「通りすがり」「abc」など簡単な名前、意味のない名前では投稿できません
※ メールアドレスが公開されることはありません
※ アンチスパム機能により投稿内容が反映されない場合があります
※ 投稿がすぐに反映されない場合があります
が付いている欄は必須項目です