MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 販売・価格情報
  3. キヤノン EOS R6など購入で最大3万円キャッシュバック

キヤノン EOS R6など購入で最大3万円キャッシュバック

2022 3/14
販売・価格情報
EOS R6 EOS RP キヤノン
2022年3月14日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

キヤノンがキャッシュバックキャンペーンを実施

キヤノンがキャッシュバックキャンペーンを実施することがわかりました。具体的な条件などはキヤノンのこちらのページからどうぞ。

キャンペーン期間は3月18日~5月9日となっています。この時期は卒業、入学、桜、ゴールデンウィークなどでカメラが最も売れる時期の一つですので、それにぴったり合わせたタイミングでのキャンペーンということになりますね。そして、キャッシュバックキャンペーンということですが、現金でのキャッシュバックではなくVISAのギフトカードによるキャッシュバックになります。事実上の現金ですね。

それでは、具体的なキャッシュバック金額や対象機種はどのようになっているのでしょうか?

・EOS R6ボディ 3万円 さらにフォトブック5000円割引クーポンプレゼント
・EOS R6 RF24-105 IS STMレンズキット 3万円 さらにフォトブック5000円割引クーポンプレゼント

・EOS Rボディ 2万5000円

・EOS RP 1万円
・EOS RP RF35 MACRO IS STMレンズキット 2万円
・EOS RP RF24-105 IS STMレンズキット 2万5000円

ここで目立つのは、やはりEOS RPのRF24-105 IS STMキットの2万5000円キャッシュバックじゃないでしょうか?EOS RP RF24-105 IS STMレンズキットの最安値は記事の執筆時点で14万2327円となっています。全国チェーンのカメラのキタムラでも14万6520円という価格で販売されており、この金額からキャッシュバックを差し引くと、なんと約12万円という価格で手に入れることができる計算になります。

これはAPS-Cミラーレスの高級機種に該当する価格帯で、この価格でフルサイズミラーレスが手に入れることができるということは、まさに破格という感じの価格になってしまいます。この価格だったらどうせならフルサイズにしようかなと考える人もいてもおかしくないと思いますね。しかも、レンズは便利ズームで105mmまでありますので、スナップや旅行であれば十分これ1本で活躍してくれそうです。ただ、EOS RPの後継機種を検討しているという噂もありましたので、これがいわゆる在庫処分的なキャンペーンの可能性もありますが、この価格とカメラの機能を考えれば十分に検討に値すると思います。

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

販売・価格情報
EOS R6 EOS RP キヤノン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Nikon Z fcはオールドレンズに合う可愛いデザインが魅力
  • ペンタックス 70-300mm f/4.5-5.6など新レンズ2本発売??

関連記事

  • Nikon Z5II
    ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
    2025年5月19日
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
    2025年5月15日
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
    2025年5月11日
  • シグマ 6月2日よりアメリカで値上げを実施することが判明
    2025年5月7日
  • 関税の影響でニコンも6月にアメリカで価格改定との証言 セール対象製品も縮小か
    2025年5月2日
  • OM-5
    OMデジタル OM-5 12-45mmF4PROレンズキットの生産完了
    2025年4月29日
  • Leica
    ライカ製品がアメリカで値上げへ 関税影響で一部製品の価格改定
    2025年4月28日
  • ヨドバシコンパクトデジタルカメラ売れ筋ランキング GFX100RFが初登場1位
    2025年4月28日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー