オリンパス プロ用ミラーレス OM-D E-M1Xの画像流出?

製品と思われる画像がリークされています。

E-M1Xの仕様
名称:E-M1X OMD
センサー:2000万画素(グローバルシャッターではない)
連写:18コマ/秒
7.5+ EV
E-M1 IIの2倍の処理速度
オートフォーカス:適応性があり、拡張可能なフォーカスポイント。二つの例。人を撮影していて、その後に車を撮影しようとするとき、フォーカスポイントの数が自動的に拡張される。もし、バスケットボールをプレイしている人を撮影するときは、縦に5つのフォーカスポイントになる。
ボディサイズ:144.37×146.765×75.345(本体と縦グリップ)
高解像度撮影:手持ちで1/60秒の高解像度撮影ができる(8000万画素)
バッテリー:E-M1 mk IIと同じ
大きなEVF
発表:2019年1月
発売:2月

(記事を一部引用)しています

オリンパスのスポーツ撮影向けと言われるミラーレスカメラの画像がリークされています。ご覧のように縦グリップが内蔵されているタイプで、Nikon D5のような形をしているのがわかりますね。

特に野球やサッカーなどのフィールドスポーツでは、大口径の望遠レンズを利用して撮影したりしています。よくスポーツ中継などで、望遠鏡のようなレンズを付けて撮影している様子が映されることもよくありますね。

マイクロフォーサーズの場合はフルサイズの1/2の焦点距離で済みますので、望遠が必要な場面ではシステムそのものを小さくできるので便利になるかもしれません。最近は画質も十分に向上していますし、報道写真の場合にはさほど画質は重要視されませんので、マイクロフォーサーズでも十分だと思われますので、製品としての価値はありそうです。

しかし、既存のメディアなどはすでにカメラのメーカを統一しているでしょうから、そこに割り込んでいくのはなかなか難しいところもあるかもしれませんね。どのようになるのか興味のあるところです。

詳細は本記事下部の記事元リンクからどうぞ。


(記事元)https://www.43rumors.com/ft4-are-these-the-first-leaked-image-of-the-new-e-m1x/

コメントする

※ 名前の入力は必須です
※ 「あ」「通りすがり」「abc」など簡単な名前、意味のない名前では投稿できません
※ メールアドレスが公開されることはありません
※ アンチスパム機能により投稿内容が反映されない場合があります
※ 投稿がすぐに反映されない場合があります
が付いている欄は必須項目です