MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. EOS R3の30fps連写画像が流出 東京五輪では初のNikon Z 9の姿も

EOS R3の30fps連写画像が流出 東京五輪では初のNikon Z 9の姿も

2021 7/30
新製品の噂
EOS R3 Z9 キヤノン ニコン
2021年7月30日
当ページには広告が含まれています。
EOS R3
  • URLをコピーしました!

EOS R3で撮影したとされる30fps画像

 

この投稿をInstagramで見る

 

Atiba Jefferson(@atibaphoto)がシェアした投稿


 インスタグラムにEOS R3で撮影されたと言われるバーストショットが公開されています。東京オリンピックのスケートボード競技の様子を撮影したようで、30コマ/秒の連写で撮影されたとしています。上記の埋め込み動画がみられない人はこちらのリンクからご覧ください。

一瞬動画に見えるのですが、これは30コマ/秒をつなぎ合わせた動画というような感じになるのですね。こうしてみると結構な連写性能があるのだなという印象です。画素数に関してはやはり2400万画素が正しいだろうとされていますね。最高の画素数が2400万画素どまりとなっているようです。

Nikon Z 9も東京オリンピックでテスト中か?

すでにオリジナルのツイートは消されてしまっているのですが、海外のサイトなどではNikon Z 9を肩からぶら下げている人の写真がTwitter上でツイートされています。どうやらNikon Z 9もオリンピック会場に持ち込まれ、恐らくですが、専属か契約したプロフェッショナルカメラマンによってフィールドテストをされている模様です。

-NikonRumors

写真は何枚かありますので、すべての画像は記事元リンクからご覧ください。過去の噂では、8月からテストが開始され、11月か12月に発表という噂でしたが、8月のテストというのはこの東京オリンピックだった可能性もあるのかもしれませんね。海外サイトなどでは初めて撮影されたNikon Z 9ということで結構な盛り上がりをみせています。

[template id=”4241″]

新製品の噂
EOS R3 Z9 キヤノン ニコン
EOS R3

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 売れている交換レンズは何か?? ヨドバシ交換レンズランキング
  • シグマ 150-600mm f/5-6.3をまもなく発売?? 8月4日オンライン発表??

関連記事

  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    2025年5月19日
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
    2025年5月19日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日
  • Nikon ZR
    ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
    2025年5月16日
  • SONY alpha
    ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
    2025年5月16日
  • EOS R9
    キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
    2025年5月13日

コメント

コメント一覧 (5件)

  • 仲人 より:
    2021年7月30日 11:50

    Z 9はこれまさか上下2方向だけのティルトモニターでしょうか?
    そうだとしたら本当に縦グリ一体型のソニーα1って感じになりそうですね。
    お願いだから3方向ティルトモニターであってほしいですが。
    再生ボタンが右手側に来たのはいい改善ですけど。

    返信
  • Photographer-N より:
    2021年7月30日 15:26

    R3よりZ9は縦グリップの厚みが薄い分、小さく見えます。実際使う身としてはカメラバッグなど考えると有難いです。
    3方向チルトはX-T3やS1Rで使いましたが、縦に起こしたのは数回程度で、あれば便利というものでしたが、これは人によるのでしょうね。Z9の存在が現実味を帯びてきましたので楽しみです。

    返信
    • 仲人 より:
      2021年7月30日 22:07

      写真は縦構図で撮ることがあるという特性があります。
      また最近はスマホで動画を見る人も多いので動画でも縦構図はあります。
      それなのに横構図でしか意味がない上下2方向だけのティルトモニターは時代遅れだと思います。
      ソニーα1も上下2方向だけのティルトモニターでガッカリしました。
      ニコンもソニーと同じ轍を踏むならガッカリです。

  • 寝返った男 より:
    2021年7月30日 18:08

    Z9ムフフ(嬉)ですね。
    オリンピックでテストをして結果をフィードバックし最高の性能を目指しているのでしょう。
    α9+R5=Z9なのか更に+何かがあるのか買えないけれど楽しみです。

    返信
  • Nikon1 V2 より:
    2021年7月31日 07:14

    Nikon Z 9 は使われている画像が初めて出てきましたね。
    東京オリンピックはキヤノンとニコンのレフ機で90%以上を
    占めたようなので次回の冬期オリンピックではミラーレスの割合が
    どのくらい伸びるのか興味があります。
    もう開催は来年ですので30%ぐらいにはなると予想。
    本格的にレフ機と入れ替わるのは2024年でしょうね。
    そういえば Z 9 のスペックが中々漏れてきませんね。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • Nikon Z5、Z6、Z7シリーズに取り付ける丸形アイカップが登場
  • ソニー 50-150mm F2 GMとタムロン35-150mm F/2-2.8の対決!! 買うならどっち??
  • ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー