MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. 次のニコンの製品はGPS内蔵と噂 Nikon Z 9??それともD6後継??

次のニコンの製品はGPS内蔵と噂 Nikon Z 9??それともD6後継??

2021 7/24
新製品の噂
D880 Z9 ニコン
2021年7月24日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

次のニコンの新製品の噂

https://twitter.com/nokishita_c/status/1418686757910970368

軒下デジカメ情報局@nokishita_c
ニコンの未発表デジタルカメラ「N2014」には、Wi-FiとBluetoothの他にGNSS(GPS等の衛星測位システム)も搭載されるらしい。

軒下デジカメ情報局がニコンの新製品についてツイートしています。ツイート内容は上記のようになるわけですが、ニコンの未発表のカメラにはWiFiとBluetoothが搭載され、さらにGPS機能が搭載される見込みになっているようです。

世界の各国では、自国で使用される製品の電波出力や周波数に関する認証制度を設定しており、それぞれの国で販売するためにはその認証を通過する必要があります。この認証は、実際に仕様が決定し発売間近になって行われるため、認証を受けてからおおよそ数ヶ月で実際に販売される製品ということになります。

最近のミラーレスは少なくともWiFiが搭載されていますので、これらの認証を受ける必要があり、現在のニコンの認証を通過し未発売のカメラは、このN2014のみです。従って、このN2014が今後のニコンの唯一の新製品であるということになります。

どのような製品なのか?

それでは実際にはどのような製品になるのでしょうか?そのヒントはすでに記述されていますが、WiFi、Bluetooth、GPSが搭載されるというところです。

最近のニコンの製品はコンデジにもWiFiとBluetoothが搭載されて、SnapBridgeが利用できますので、それだけではどのような製品かはわかりません。ポイントはGPSの搭載の有無ということになるのだと思います。

ニコンはGPSユニットを提供していて、このユニットを利用することでGPSの機能が利用できる機種もありますが、通常はユニットの認証を本体で受けることはありません。ということは、本体内部にGPS機能があるということになり、そうなるとだいぶ機種が限られてきます。

では現在でGPSを内蔵している製品は何か?というと、唯一の製品がNikon D6です(間違っていたらすいません)。ということはGPS搭載機種はニコンのフラッグシップモデルか、それに近い製品になると考えることができると思います。

そうなると、どのような機種の可能性があるのでしょうか?

まずはNikon Z 9の可能性です。Nikon D6を上回ることを目的に作られているようですから、当然GPSも搭載してくると思います。ただ噂では夏にフィールドテストを開始するぐらいの進捗のようですから、まだ認証を受けるには早すぎるという感じもします。

次の可能性はNikon D6sが発売される可能性です。何かしらブラッシュアップしたNikon D6の後継製品が発売される可能性はありますが、仮に4年に1度の発売サイクルが繰り返されるとして、Nikon D6は2020年6月の発売ですので、D6sが発売されるとしてもちょっと時期的に早すぎるように思えます。

そうすると、可能性があるとしたら、Nikon Z 7より高解像度と言われているNikon Z8か、もしくは一眼レフのハイエンドクラスのカメラ、Nikon D880の可能性もあるのかもしれません。

ですが、もし発売が近づいているとしたら、どのようなカメラが発売されるのか噂がでてきてもおかしくないぐらいなのに、まったく情報がでてきていないということがちょっと気になります。そうなると、やはり可能性が高いのはNikon Z 9なのでしょうか?どのような製品なのか気になりますね。

[template id=”4241″]

新製品の噂
D880 Z9 ニコン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Nikon Z 7IIの低照度撮影性能は他メーカより優秀?
  • タムロン レンズ開発で富士からXマウント仕様を公開されていたと判明

関連記事

  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    2025年5月19日
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
    2025年5月19日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日
  • Nikon ZR
    ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
    2025年5月16日
  • SONY alpha
    ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
    2025年5月16日
  • EOS R9
    キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
    2025年5月13日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • Nikon Z5、Z6、Z7シリーズに取り付ける丸形アイカップが登場
  • ソニー 50-150mm F2 GMとタムロン35-150mm F/2-2.8の対決!! 買うならどっち??
  • ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー