MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. キヤノン RFマウント用24/28/35/50mmのレンズ特許

キヤノン RFマウント用24/28/35/50mmのレンズ特許

2021 2/18
新製品の噂
キヤノン
2021年2月18日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

キヤノンが新しい単焦点レンズの特許

キヤノンの新しいレンズの特許が明らかになっています。結構な単焦点レンズの特許として出願されていることがわかります。

■ RF 24mm f/1.4

焦点距離: 24.00 mm
f値: 1.40
半画角 42.03
像高: 21.64 mm
全長: 120.00 mm
バックフォーカス: 15.00 mm

■ RF 35mm f/1.8

焦点距離: 35.00 mm
f値: 1.80
半画角: 31.72
像高: 21.64 mm
全長: 100.00 mm
バックフォーカス: 15.00 mm

■ RF 28mm f/1.8

焦点距離: 28.00 mm
f値: 1.80
半画角: 37.69
像高: 21.64 mm
全長: 100.00 mm
バックフォーカス: 15.85 mm

■ RF 24mm f/1.8

焦点距離: 24.00 mm
f値: 1.80
半画角: 42.03
像高: 21.64 mm
全長: 110.00 mm
バックフォーカス: 15.06 mm

■ RF 50mm f/1.4

焦点距離: 50.00 mm
f値: 1.40
半画角: 23.40
像高: 21.64 mm
全長: 100.00 mm
バックフォーカス: 15.00 mm

特許開示情報より一部引用

すこし冗長ですのでレンズだけの情報でまとめてみます。

・ RF 24mm f/1.4
・ RF 24mm f/1.8
・ RF 28mm f/1.8
・ RF 35mm f/1.8
・ RF 50mm f/1.4

こうみると、広角~標準までの単焦点レンズで、f/1.4~f/1.8のレンズであることがわかります。たぶん、このあたりは、ミラーレスになってフランジバックが短くなり、バックフォーカスの短いレンズを設計できるようになったことの恩恵を、最も受けるような焦点距離のレンズあたりになると思います。なので、このあたりは、レンズの性能的にも期待できそうですし、既存の一眼レフと同等の画質であれば、より廉価にすることもできる可能性もあるので楽しみなところですよね。

フルサイズミラーレス用のレンズは、一眼レフ用のレンズと異なり、マウントが大口径になったためか開放f値が大きいレンズが発売される傾向になっています。既存の一眼レフですと広角~標準レンズではf/1.8が一般的な開放f値でしたが、ミラーレスになり開放f値がf/1.4になってきている印象です。そして、既存のf/1.4がf/1.2と、それぞれ大口径化しているようです。

そう考えると、この特許は比較的廉価なシリーズのレンズとなる可能性もありますので期待してしまいますね。

[template id=”4241″]

新製品の噂
キヤノン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ニコン Z 6II、Z 7II新ファームを2月25日に公開と正式発表
  • PENTAX K-3 Mark III発売延期へ 部品調達に問題 高品質化対応で

関連記事

  • X-E5
    富士フイルム X-E5が6月に発表されるとの情報が流れる
    2025年5月21日
  • SONY alpha
    ソニーのティザー動画にキヤノンのカメラが登場と話題に 新レンズ発表のティザーか!?
    2025年5月21日
  • EOS R6 Mark III
    キヤノン期待の新製品 R7 II、R6III、R10後継、レトロカメラを年内にも発表する!?
    2025年5月21日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    2025年5月19日
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
    2025年5月19日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日

コメント

コメント一覧 (1件)

  • Nikon1 V2 より:
    2021年2月20日 07:23

    EF 50mm f/1.4 の改良版は発売されていませんから RF の発売は
    喜ぶユーザーさんは沢山いそうですね。
    価格はRF50mm F1.2 L の半額程度で買えればいいですね。
    無理かな?

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ソニー α7 IV、ZV-E1の新ファームを公開 セキュリティの向上
  • 富士フイルム X-E5が6月に発表されるとの情報が流れる
  • ソニーのティザー動画にキヤノンのカメラが登場と話題に 新レンズ発表のティザーか!?
  • キヤノン期待の新製品 R7 II、R6III、R10後継、レトロカメラを年内にも発表する!?
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー