キヤノンがEOS-1D X Mark IIIクラスのEOS Rカメラを開発しているということは、もはや秘密ではない。私たちは特に何もない限りEOS R1と呼んでいる。
私はこのカメラが単純にEOS-1D X Mark IIのミラーレスバージョンにならないが、しかし”アップグレード”されているだろうと聞いている。
これがよい情報筋から私が言われたいくつかのことだが、まだ製品発表からかなり離れていることを覚えておいて欲しい、物事は変化する。
・グローバルシャッターの完全に新しいイメージセンサー
・EOS R5、EOS R6以上の画期的な新しいAFシステム
・これまでのキヤノンの静止画用カメラとして最も速い連写速度
・2021年下半期に発表グローバルシャッター機能のあるフルサイズセンサーの開発についてはすでに言及されていて、この情報はある程度これを裏付けるものだ。
情報は今後の6ヶ月の少しずつ漏れてくる可能性があり、2021年の早い時期に開発発表があっても驚かない。
(記事を一部引用して意訳しています)
キヤノンのフラッグシップミラーレスの噂
CanonRumorsがキヤノンのフラッグシップミラーレスカメラについての噂について報告しています。画像はEOS-1D X Mark IIIです。
記事によれば、フルサイズミラーレスのフラッグシップモデルが2021年の後半にも発売される可能性があるとしていますね。仮にEOS R1としたいと思います。EOS R1は単純にEOS-1D X Mark IIIのミラーレスバージョンになるのではなく、それを改良させたり、アップグレードさせたモデルになるとしています。
さらに以前の噂にもありましたが、グローバルシャッター採用の新しいイメージセンサーが採用されるということで、ローリングシャッター歪み、いわゆるこんにゃく現象がまったくないカメラになるとしたら、スポーツ撮影向きのカメラとしては最適で、かなり画期的なカメラになる可能性がありそうですね。
そして、静止画用のカメラとしてはキヤノンのカメラでは最も速い連写性能があるとし、画期的なAFシステムを搭載しているとしています。画期的なAFというのはどのようなAFシステムなのでしょうか?
センサー内製の優位
キヤノンのAFシステムといえば、デュアルピクセルオートフォーカスが有名です。一つの画素をそれぞれ半分ずつにすることで、すべての画素を位相差センサーとして利用できるということで画期的なセンサーですよね。一眼レフにも早くから搭載され、ライブビュー時や動画撮影時においては、ニコンの一眼レフよりも優位な点として認知されていたと思います。
このように、ソニーもそうですが、キヤノンもセンサーを自社または自社の関連会社で製造していますので、自分の作りたいカメラに合わせてセンサーを作ることができるという点では有利に働きますよね?今回の製品についても、早くからグローバルシャッターのセンサーを開発していたようですので、フラッグシップモデルにいよいよそれを搭載してくるのか?ということになるのだと思います。
このグローバルシャッターはどのように実現しているのでしょうか?ソニーのように1画素ごとにメモリを設置して、同時に画素からデータを読み出すということをしているのでしょうか?もし本当のグローバルシャッターが実現可能だとすると、メカシャッターを使う必要がないため、静粛性が必要で、動く被写体、例えばゴルフのスイング中の撮影などは、クラブの歪みがなく撮影できるので、かなり魅力的かもしれませんね。
(記事元)https://www.canonrumors.com/lets-talk-about-the-canon-eos-r1-development-cr2/
[template id=”4241″]
コメント
コメント一覧 (2件)
グローバルシャッター搭載はどうやら本当のようですね。
EOS R5、 R6 のAF性能は素晴らしいと評判なのにそれ以上とは
驚きです。
エポックメイキングのカメラになりそうです。
反面価格も高くなりそうですが。
メカシャッターもセンサー保護のため搭載されるような気がします。
キヤノンはセンサーの外販を積極的に進めた方がいいかもしれません。
keep in mind that this far out from a product announcement, things can change. とあるように当分先の噂までの詳細は不明ですが、
ふわっと噂を受け取る感じだと「キヤノンは相当力を入れて何かを作っている」ようですね。
来年後半という時期の成熟を想定すると、AF関係の噂は現在スマホ・車載分野などで花盛りの「デプスセンシング」絡みかなーと思ってます。
すでに産業向けでイメージセンサーの外販が始まっているキヤノンは映像事業の事業領域入れ替えを目指しており、このカテゴリでも意気軒昂で盛んな研究投資を行っているようです。
登場したばかりのEOS C70で限定的ながら被写体までの距離情報を出力する機能が搭載されています(RFレンズ装着時限定)
RFマウントはフォーカス位置など各種データをリアルタイムで連携できるようレンズとの通信機能が強化されており、キヤノンは既に何らかの手段で被写体との距離情報を導き出す方法を獲得しています。
RFレンズを活かした単眼での深度・奥行き計測はAFにおいて一つのファクターとなるかもしれません。