MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. 富士フイルム X-S10の仕様の噂 2610万画素センサー搭載か??

富士フイルム X-S10の仕様の噂 2610万画素センサー搭載か??

2020 10/09
新製品の噂
X-S10 富士フイルム
2020年10月9日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

富士フィルムX-S10の仕様が信頼できる日本の情報筋からリークされた。カメラは2600万画素X-Transセンサーを搭載し、240pまでのFull HD動画、4k 30pのビデオ録画があり、ビデオ性能はX-T4に似ているように見える。

■ 噂されるX-S10の仕様

・2610万画素APS-C X-Trans裏面照射型CMOS 4センサー
・5軸ボディ内手振れ補正
・DCI/UHD 4k 30p、Full HD 240p
・30コマ/秒の連写性能
・104万画素バリアングル液晶
・18種類のフィルムシミュレーション

(記事を一部引用して意訳しています)

X-S10の噂

NewCameraが富士フイルムの新製品X-S10の噂について掲載しています。画像はX-T30です。

記事によれば、X-S10がまもなく発表されるとみられているということです。そのカメラの仕様については上記のようになる可能性があるとしていますね。

画素数は2610万ピクセルで30コマ/秒の撮影が可能だとしています。そして動画性能についても4k 30pまでの撮影が可能と必要十分な内容となっているようです。バリアングル液晶を採用していることから、動画撮影にも適しているカメラといえるのかもしれませんね。

以前の噂では、このカメラはX-T30やX-E3と同じミドルクラスのカメラになると言われています。そして、このクラスで初めてボディ内手振れ補正が搭載される可能性があるということで、これがもし本当ならX-S10はX-T30よりも上位に位置するカメラになるのかもしれません。

(記事元)http://thenewcamera.com/fuji-x-s10-specification-leaked-features-26mp-sensor-and-full-hd-240p/

[template id=”4241″]

新製品の噂
X-S10 富士フイルム

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ニコン D5、D850、D500のCFExpress対応ファームをまもなく発表??
  • ヨドバシカメラ売れ筋ランキング ソニー絶好調 ニコン3機種ランクイン

関連記事

  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    2025年5月19日
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
    2025年5月19日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日
  • Nikon ZR
    ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
    2025年5月16日
  • SONY alpha
    ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
    2025年5月16日
  • EOS R9
    キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
    2025年5月13日

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 匿名 より:
    2020年10月14日 20:34

    S10は富士フイルムの文法から少し外れた冒険的な試みが多いので、ミラーレスでは大注目しているカメラボディの一つですが、
    やはりコメント欄が賑やかになるのはフルサイズの方ですね…

    カメラ業界活況のためには様々な選択肢があった方が良いですが、あまりに偏ってしまうと一辺倒で客観視もしにくくなるので楽しくない未来です
    オリンパスの記事といい反応が薄いのが少し寂しく思います。
    それでもこうしてフルサイズ・マイクロフォーサーズ、APS-C問わずいろんな会社のミラーレスの記事があると嬉しいですね

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー