MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. キヤノン EOS Kiss Mの後継機種を年内にも投入か??

キヤノン EOS Kiss Mの後継機種を年内にも投入か??

2020 7/18
新製品の噂
キヤノン
2020年7月18日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

EOS M50の後継機種が2020年の第四四半期に日本で登場すると聞いているが、他の国では2021年初頭まで発売されないと言われている。

これはEOS 7D Mark IIの後継機種ではなく、以前の機種から大幅にアップグレードされているだろう。多くの報告によれば、EOS M50は驚くべきことにキヤノンて最も売れているレンズ交換式カメラだ。北米でもヨーロッパでもよく売れている。

(記事を一部引用して意訳しています)

EOS Kiss Mの後継機種がいよいよ発売?

CanonRumorsがEOS Kiss Mの後継機種について報告しています。画像はEOS Kiss Mです。

記事によればEOS M50が2020年末頃に登場(恐らく発売)するとしています。そして記事によれば、EOS 7D Mark IIの後継機種にはならないが、既存の機種よりかなり大幅に機能が向上しているようです。

ちなみにEOS M50はEOS Kiss Mの海外のモデル名です。なので、ここではEOS Kiss Mの後継機種について話しているということになりますね。

EOS Kiss Mというと、なんとなくですがEOS Mとは異なる製品で、どちらかというと一眼レフのEOS Kissのミラーレス版というような印象が強いかと思います。海外では別名なので区別があまりつかないのですが、日本ではKissシリーズはKissシリーズの後継として発売され、既存のEOS Kiss Mよりも高性能になっているだろうな?ぐらいのことは想像ができると思います。

キヤノンは一眼レフのEOS Kissの同等の性能のミラーレスをEOS M50として国内でも販売すればよかったのでは?と思う人もいると思います。ですが、Kissシリーズは日本国内では屈指のカメラのブランド名ですので、それを利用しない手はありません。そのため、ミラーレスにもKissシリーズを投入し、一眼レフにしようかミラーレスにしようか悩むユーザに対して、うまい選択肢を与えたことになったのではないのかな?と思いますね。

このように、同じブランド名を利用してシリーズを拡張することを、ブランドエクステンションといいます。このように有名なブランドを冠にした別シリーズを立ち上げて、そのブランドの力を利用して新しいシリーズの宣伝をしようというようなことはよく行われています。

例えば、日清のカップヌードルのブランドを利用して、新しいシリーズのカップヌードルぶっ込み飯という新商品を設定したり、これまでラーメンのラインナップだけだったマルちゃんの正麺の冷やし中華がラインナップされたりするようなことがあります。

キヤノンのエントリークラスの一眼レフというとkissシリーズがどうしても目にとまりますので、ミラーレスか一眼レフかを悩んだときに、Kiss Mも同じブランドなどで気になるというようなことになるわけですよね。

というわけで、今は一眼レフもEOS Kissは売れていますし、ミラーレスのEOS Kiss Mも上位にランクインするほど売れています。このことから、キヤノンはうまいタイミングでKiss Mを発売して、ミラーレスと一眼レフの両方でシェアを獲得することに成功しているということがいえそうです。

そして、そのKiss Mよりかなり進化した新しいEOS Kiss Mが年末にも発売される可能性があるということで、国内では期待する人がかなり多いのではないか?と思いますね。発売の前に発表があると思いますので、どのような機能のカメラなのか非常に気になりますね。

(記事元)https://www.canonrumors.com/canon-eos-m50-mark-ii-coming-in-2020-cr2/

[template id=”4241″]

新製品の噂
キヤノン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ソニー 29日発表のα7S IIIにはSDメモリとCFExpressの両対応デュアルスロット搭載?
  • マップカメラ 6月販売TOP10公開 Nikon D6初登場1位なるか??

関連記事

  • Viltrox
    ViltroxがニコンZマウント用の2.0xテレコンバーター発売を計画中!?
    2025年5月25日
  • X-E5
    富士フイルム 6月12日にXサミットを開催か X-E5がいよいよ登場する!?
    2025年5月24日
  • SIGMA
    シグマ 新たなAPS-Cレンズ2本を間もなく発表か 200mm f/2.0と同時発表!?
    2025年5月24日
  • RFレンズ
    キヤノン 年内にRF70-150mm F2.8 IS STMを発表か!? 廉価な大三元が完成の模様
    2025年5月23日
  • FUJIFILM
    富士フイルム X Halfの一部仕様が流出か 主要仕様の一部が判明!?
    2025年5月22日
  • X-E5
    富士フイルム X-E5が6月に発表されるとの情報が流れる
    2025年5月21日
  • SONY alpha
    ソニーのティザー動画にキヤノンのカメラが登場と話題に 新レンズ発表のティザーか!?
    2025年5月21日
  • EOS R6 Mark III
    キヤノン期待の新製品 R7 II、R6III、R10後継、レトロカメラを年内にも発表する!?
    2025年5月21日

コメント

コメント一覧 (1件)

  • Nikon1 V2 より:
    2020年7月18日 18:41

    EOS Kiss Mも年が明けると3年目ですね。
    DPCMOSとデジックと動画機能をアップグレードをしてパナソニックDC-G100の
    ような立ち位置のカメラになるのかなと予想します。
    スチール優先の方用にはEOS M5mkⅡが出そうな気がします。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • シグマ 300-600mm F4は使用して楽しく同分野のレンズより良い価値を提供するレンズ
  • キヤノン RF75-300mm F4-5.6にはがっかり 純正には良い物を期待したい
  • 富士フイルム X half 米国で予約が好調に推移か!? 人気カメラになるとの観測も
  • ヨドバシ交換レンズ売れ筋ランキング シグマ 16-300mm F3.5-6.7(RFマウント)1位
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー