キヤノン 来年2機種のEOS R発売か?ラインナップ急速拡充へ

キヤノンも急速にフルサイズミラーレスのラインナップを拡充していくようです。

EOS RとRFレンズのラインナップが急速に成長していくのを見られるかもしれない。キヤノンには、それができる研究開発費と製造設備がある。

二つのEOS Rシリーズの本体が2019年に発売されるだろう。一つはEOS Rの下に位置するモデルで、最初に発売される。二つめの本体は”プロフェッショナル”カメラで2019年の後半に発売される予定だ。プロフェッショナルが何を意味するかは現在では不明だ。連続撮影とビデオ向けのbaby EOS-1D X Mark IIかもしれないし、スタジオ撮影や自然撮影用の高解像度機になるかもしれない。恐らくこのことは2019年にならないと明らかにならないだろう。

APS-Cセンサーを搭載したEOS Rの可能性もあると聞いているが、情報筋は2019年に発売される兆候はないとしており、彼は”EOS 7D Mark IIバージョンのEOS Rを手にすることはないだろう”と述べている。

(記事を一部意訳しています)

キヤノンが来年にもフルサイズミラーレスの新機種を2機種発売するという噂があるようです。

噂によればひとつはEOS Rの下に位置づけされるモデルで、恐らくですが性能が低く廉価なバージョンになるものと思われ、もう一つは高速連写モデルか、または高解像度モデルになるかもしれないが、このあたりはよくわからないということのようです。

さらにAPS-Cセンサー搭載のモデルの噂もあるようですが、こちらは2019年内の兆候がないということで、まずはフルサイズのラインナップを拡充していくようにみえますね。

APS-Cミラーレスについてですが、RFマウントやZマウントもそうですが、これだけの大口径のマウントにAPS-Cセンサーが入り、大きなレンズを装着しなければならないことに若干違和感があります。ですが、同じマウントで共有したほうが経営効率上は効率が良いでしょうから、恐らくAPS-Cミラーレスも同一マウントで発売してくるのでしょうね。

詳細は本記事下部の記事元リンクからどうぞ。


(記事元)https://www.canonrumors.com/two-canon-eos-r-series-bodies-coming-in-2019-cr2/

コメントする

※ 名前の入力は必須です
※ 「あ」「通りすがり」「abc」など簡単な名前、意味のない名前では投稿できません
※ メールアドレスが公開されることはありません
※ アンチスパム機能により投稿内容が反映されない場合があります
※ 投稿がすぐに反映されない場合があります
が付いている欄は必須項目です