MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. ソニー 動画撮影に特化したコンデジを認証登録 新機軸カメラの可能性も??

ソニー 動画撮影に特化したコンデジを認証登録 新機軸カメラの可能性も??

2020 5/09
新製品の噂
ソニー
2020年5月9日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

数日前、5月26日に発表されるかもしれない新しいセルフィーブログ用カメラであるZV1に関する噂を投稿した。そして軒下デジカメ情報局がアジアの認証機関に新たに登録されたカメラについて報告している。そしてそのカメラは以前に利用されていたDSC(Digital Still Camera)の代わりに新しいDC(digital Still)というカテゴリに該当している。

これはZV1に関する噂が正しいことを確証するものではないが、確かに少し信頼背かがある。

(記事を一部引用して意訳しています)
(記事元)https://www.sonyalpharumors.com/nokishita-confirms-our-rumor-about-a-new-kind-of-compact-camera-is-this-the-zv1-compact-vlogger-camera-on-may-26/

ソニーが動画撮影に適したカメラを発売?

SonyAlphaRumorsが新しいソニーのビデオブロガー用のカメラについて報告しています。画像はRX100 VIIです。

記事によれば軒下デジカメ情報局が、ソニーが新しく登録したデジタルカメラについての報告を紹介しているとしています。それが以下の内容です。

https://twitter.com/nokishita_c/status/1258880979348754433

というわけで認証内容をみてみると以下のことがわかります。

・バッテリーはNP-BX1
・MicroUSB端子がある
・ソニー SONY ショットガンマイクロフォン CG50 ECM-CG50が利用できる
・USB充電が可能
・HDMIの接続が可能

どのようなカメラなのか気になりますよね?

完全に新しい新シリーズ?

最も気になるのはこれまでDSCだったシリーズなのにもかかわらず、DCという新しいカテゴリのコンデジが発売されるかもしれないということです。

例えば、RX100 VIIの場合は正式な型番としてはDSC-RX100M7という名称でした。このDSCはデジタルスチルカメラ、つまりスチルですから静止画撮影のカメラという位置づけだった側面が大きいように思えますが、今度はSがなくなりDCという新しいカテゴリになるとしています。ということは、スチル=静止画の名称が無くなったということで、やはり動画に特化したか、かなり動画性能を高めたカメラになるということを示唆しているのでしょうか?非常に気になるところではありますよね。

そして、バッテリーにNP-BX1を利用しています。NP-BX1を利用しているカメラについては、こちらのカメラがあるようです。バッテリーはやはりコンデジかネオイチで利用されているようですので、このことから、このカメラはやはりコンデジに近いものである可能性が高いと思われますね。

さらにスチルの名称が無くなった新しいシリーズになるということなのですが、どのようなカメラになるのか本当に情報がないので何もわからないのですが、ソニーのことですから新しいスタイルのカメラではないのかな?と期待してしまいますよね。

動画撮影用に特化するなら、ビデオカメラでもいいはずですので、わざわざデジタルカメラのスタイルになる必要はないと思われます。でもデジカメのようになるということが想像されますので、どんな製品なのか本当に気になりますね。

[template id=”4241″]

新製品の噂
ソニー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • キヤノン 新フルミラーレスEOS R5を5月16日に正式発表という噂
  • キヤノン EOS R6が海外の認証機関に登録 7月に公式発表と噂

関連記事

  • Viltrox
    ViltroxがニコンZマウント用の2.0xテレコンバーター発売を計画中!?
    2025年5月25日
  • X-E5
    富士フイルム 6月12日にXサミットを開催か X-E5がいよいよ登場する!?
    2025年5月24日
  • SIGMA
    シグマ 新たなAPS-Cレンズ2本を間もなく発表か 200mm f/2.0と同時発表!?
    2025年5月24日
  • RFレンズ
    キヤノン 年内にRF70-150mm F2.8 IS STMを発表か!? 廉価な大三元が完成の模様
    2025年5月23日
  • FUJIFILM
    富士フイルム X Halfの一部仕様が流出か 主要仕様の一部が判明!?
    2025年5月22日
  • X-E5
    富士フイルム X-E5が6月に発表されるとの情報が流れる
    2025年5月21日
  • SONY alpha
    ソニーのティザー動画にキヤノンのカメラが登場と話題に 新レンズ発表のティザーか!?
    2025年5月21日
  • EOS R6 Mark III
    キヤノン期待の新製品 R7 II、R6III、R10後継、レトロカメラを年内にも発表する!?
    2025年5月21日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • シグマ 300-600mm F4は使用して楽しく同分野のレンズより良い価値を提供するレンズ
  • キヤノン RF75-300mm F4-5.6にはがっかり 純正には良い物を期待したい
  • 富士フイルム X half 米国で予約が好調に推移か!? 人気カメラになるとの観測も
  • ヨドバシ交換レンズ売れ筋ランキング シグマ 16-300mm F3.5-6.7(RFマウント)1位
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー