MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. ソニーの新α9Rは1億200万画素センサーを採用か??

ソニーの新α9Rは1億200万画素センサーを採用か??

2020 3/24
新製品の噂
α9R ソニー
2020年3月24日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

ソニーは超高解像度フルサイズミラーレスで富士フイルムのGFXシリーズにとどめを刺すのか?ソニーは新たに開発されたIMX555CQRセンサーの詳細について最近、発表した。このフルサイズセンサーはIMX 521 CQRと同じくスクエアピクセルアーキテクチャをベースにした1億0200万画素を実装している。センサーにはオンチップビニング/ラインスキップで12ビットADCを利用した6k動画録画、オンチップcolor-awareビニングによる4k RGB 4:4:4ビデオ録画の能力がある。

ソニーはキヤノンの次のEOS Rs/EOS R3カメラに対抗するためにα9Rで、この新しいセンサーを仕様するかもしれない可能性が高い。

(記事を一部引用して意訳しています)

α9の新製品は1億0200万画素センサー搭載?

NewCameraがα9の新製品に関して報告しています。

記事によれば、次のα9の新製品には、ソニーが新たに開発した1億0200万画素のイメージセンサーを搭載する可能性があるとしています。

これはソニーが新たに開発したセンサーの仕様を公開したことから想像しているということのようですね。その新しいセンサーが1億画素のセンサーであることから、ソニーのα9の新製品に搭載される可能性が高いとしています。他の海外のサイトでも同様の意見の記事が掲載されていますので、可能性は高いように感じてしまいます。

ですが、高解像度の機種というとα7Rですよね?α9はどちらかというと連写性能を求めたカメラですので、α9にα9Rという新しいシリーズを追加して、プロフェッショナル用の高解像度カメラとして発売をするのでしょうかね?それともα7Rの書き間違えでしょうか?

EOS Rs/EOS R3対抗?

あくまで噂ですが、キヤノンはEOS RsまたはEOS R3と呼ばれる高解像度カメラを計画していると言われています。その画素数は8000万画素クラスになると言われています。

まだ噂でしかない製品に対抗する形で新製品を準備するものなのか?と考えると、ちょっとそのあたりについては怪しいな?と思うのも事実です。しかし、少しでもスペック的に有利になるようなカメラを作りたいと考えているのは事実だと思いますので、そのように新製品を計画しているのをみて、ユーザ側がキヤノンの高解像度機の対抗機種だと勝手に判断してしまっているのが実情ではないのかな?と思いますね。

このセンサーはクアッドベイヤー配列を採用しているようです。これは4つの画素を見かけ上一つの画素とすることで、一つの画素の受光面積を増やすことで感度を大幅に向上させることができるという仕組みです。そのため1億画素のセンサーは、2500万画素のセンサーとしても利用できるということになり、超高解像度が欲しい場合には1億画素で、高感度が欲しいときや連写性能が欲しいときは2500万画素で撮影できるというような使い分けのできるカメラになる可能性がありそうですね。

最近は、ソニーの様々なミラーレスについて噂がでてきているわけですが、今年から来年の初めにかけてはソニー製品が一斉に発売されるようなことになるかもしれませんね。

(記事元)http://thenewcamera.com/sony-a9r-coming-with-102mp-sensor/

[template id=”4241″]

新製品の噂
α9R ソニー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • キヤノン 休止していたデジカメ生産を再開も当面は綱渡り状態??
  • キヤノン EOS R5はミラーレスの5シリーズ EOS 5Dの市場を対象にしている

関連記事

  • X-E5
    富士フイルム X-E5が6月に発表されるとの情報が流れる
    2025年5月21日
  • SONY alpha
    ソニーのティザー動画にキヤノンのカメラが登場と話題に 新レンズ発表のティザーか!?
    2025年5月21日
  • EOS R6 Mark III
    キヤノン期待の新製品 R7 II、R6III、R10後継、レトロカメラを年内にも発表する!?
    2025年5月21日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    2025年5月19日
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
    2025年5月19日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ソニー α7 IV、ZV-E1の新ファームを公開 セキュリティの向上
  • 富士フイルム X-E5が6月に発表されるとの情報が流れる
  • ソニーのティザー動画にキヤノンのカメラが登場と話題に 新レンズ発表のティザーか!?
  • キヤノン期待の新製品 R7 II、R6III、R10後継、レトロカメラを年内にも発表する!?
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー