ニコンはすべてのレンズの設定を一つの画面でできる特定のレンズ設定画面をもつような、カメラでのレンズベースのユーザーインターフェースの改良に取り組んでいる。
特許の詳細
本発明は撮像装置に関するものだ。
一眼レフのようなレンズ交換式カメラは、取り付けられたレンズに関する設定をカメラ側で行う必要がある。設定項目が交換レンズの種類によって異なるので(例えば絞りリングがあるかどうかなど)、レンズを交換するときその時々で変更する必要がある。特許文献1には、レンズの交換が可能なカメラが記載されており、交換レンズに取り付けられた絞りリングの有無はカメラによって決定され、カメラ本体の設定項目はその有無に応じて最適化される。
レンズメニューはあなたが利用しようとしているレンズによって表示され、もしAPS-C一眼レフにフルサイズレンズを使用としているときには、拡大倍率がどの程度なのか詳細を得ることができる。そしてもし、APS-C一眼レフにフルサイズレンズをマウントすると、クロップ率や解像度がどれだけ少なくなるかなどが表示される。
また、この特許はニコンがレンズ表面の物理的なボタンの存在を最小限にするかもしれないことを意味している。少ない機能ボタンはレンズ価格を下げ、耐久性もまた改良する
(記事を一部意訳しています)
レンズに関する設定をカメラで行えるシステムを検討?
ニコンがレンズの設定に関する特許を出願しているそうです。記事の内容からはちょっと意味がよくわかりません。どうやら取り付けられたレンズによってカメラの設定を様々変更する必要がある場合、カメラの背面液晶にレンズごとの設定項目が表示され、その表示画面からレンズに関する設定を様々行うことができるという仕組みのようです。
例えば記事元ではたぶん間違って逆に書いてしまったと思うのですが、フルサイズミラーレスにAPS-Cミラーレス用のレンズを取り付けたとき、クロップ倍率がどの程度になるか、画素数はどの程度になるのかといった画面が表示され、必要であれば撮像範囲設定をAPS-C用の1.3倍に背面液晶をタッチするだけで設定を変更できるというようなシステムのようです。
また絞りリングがレンズにあるとき、そのレンズをカメラに取り付けると、そのリングにどのような機能を割り当てるのかといった画面が自動的に表示され、ボタンをタッチするだけで、その機能を簡単に割り当てることができるというシステムのようです。例えば、レンズを取り付けると、絞り、露出、ISO、フォーカスなどというボタンが表示され、ボタンをタッチするとコントロールリングに露出変更を割り当てるといったことが可能になるようですね。
[template id=”1378″]
レンズの物理ボタンがなくなる日も近い?
記事元では、この機能を応用すればレンズにある様々な設定スイッチを廃止することが可能だとしています。
例えば現在ではレンズにはAFかMFかを選択するスイッチや、手ぶれ補正機能のON/OFFやスポーツ撮影モードの設定、マクロなどでは合焦範囲の選択スイッチなどが設けられています。ですが、この機能を応用すればレンズのスイッチをすべて廃止して、レンズに関するすべての設定をカメラ側で行うことができるだろうとしています。
こうするとレンズ製造に関するコストを削減でき、さらに余計な可動部がなくなりますので防じん防滴性能が向上し、レンズの耐久性も向上する可能性があるかもしれないわけですね。
レンズのスイッチを全部なくしたときの事を想像してみたのですが、もし後から設定を変更しようと思った場合、カメラ側でメニューを呼び出して設定を変更する必要があるわけですが、それだと時間がかかるので頻繁にカメラのスイッチを動かす人は逆に不便になるのではないのかな?と思いました。それと同時に、でもそんなにスイッチを動かす人する?とも思います。特定の場所にフォーカスさせるようなフォーカススイッチ機能なら、使う人はよく使うのかな?
まあカメラ側でレンズの設定が様々可能ということは、Fnボタンとかにその設定を割り当てることも可能だと思いますので、カメラ側のボタンに機能のON/OFFができるボタンを付けておけば、まあ代替になるのかな?と思います。逆にレンズをのぞき込んで操作する手間がないぶんいいかもしれません。
新しくミラーレスになってマウント仕様も変わりましたので、よりレンズとカメラが密に情報をやりとりすることができるようになっているのでしょうね。なので、そのあたりの機能を工夫したり、いろいろ考えるともっと面白くて楽しい機能なども実装できるかもしれません。そうなると楽しいですね。
詳細は本記事下部の記事元リンクからどうぞ。
(記事元)http://thenewcamera.com/nikon-to-add-dedicated-lens-menus-in-dslrs-and-mirrorless-cameras/
コメント