MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. ニコン ミラーレスレンズの発売ロードマップが流出? 2021年まで全16本

ニコン ミラーレスレンズの発売ロードマップが流出? 2021年まで全16本

2019 9/06
新製品の噂
ニコン
2019年9月6日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

匿名の情報筋からNikon Zマウント用レンズの新しい発売ロードマップを受け取った。以前に報告したが、新しいロードマップはまもなく公表されるが、これが正しいかどうかは分からない。

(記事を一部意訳しています)

ロードマップ流出?

ニコンのZマウント用レンズの発売ロードマップが流出したかもしれません。情報元は明かせないということですし、これが正しいことを示す情報もないようですが、非常に興味深い情報であることは確かですね。

では、既存のロードマップと併せて、どのようなロードマップになっているのか確認してみましょう。

[template id=”1378″]

2020年と2021年のロードマップが明らかに

2019年からの発売ロードマップは以下のようになっています。そして太字で追加されているレンズが、今回新たに分かった新レンズですね。

2019年
・58mm f/0.95 S Noct
・24-70mm f/2.8 S ←発売済み
・14-30mm f/4 S ←発売済み
・24mm f/1.8 ←海外発表
・85mm f/1.8 ←発売済み
・70-200mm f/2.8

2020年
・20mm f/1.8 S
・50mm f/1.2 S
・14-24mm f/2.8 S
・85mm f/1.2 S
・135mm f/1.8 S
・28-70mm f/2.8-3.5 S
・24-120mm f/4 S

2021年
・105mm f/1.8 S
・28mm f/1.8 S
・65mm f/1.8 S
・35mm f/1.2 S
・28-280mm f/2.8-5.6 S
・100-300mm f/4 S

(太字が今回で初めて明らかになったレンズ)

こんな感じになっていますが、ます発売されるのはすべてSレンズとなっています。だからそれなりの光学性能があるレンズだということがわかると思いますが、ここまですべてSレンズですと、もう発売されるレンズはすべてSレンズなんじゃないかと思えてきますね。

まず目に付くのはf/1.2の大口径レンズです。具体的には、35mm、50mm、85mmでf/1.2のレンズが予定されていることがわかります。でもまあ、お高いレンズなのでしょうね。他には単焦点レンズのラインナップ充実化として、20mm f/1.8、28mm f/1.8、105mm f/1.8、135mm f/1.8という定番どころのレンズが予定されているようです。

さらに便利ズームとして24-120mm f/4 S、28-280mm f/2.8-5.6 Sというレンズもラインナップされていて、レンズを交換せずより多くの撮影パターンに対応できるレンズも発売されるようですね。

で、気になるレンズはというと、やはり28-70mm f/2.8-3.5 Sと、65mm f/1.8 Sではないでしょうか?両方ともFマウント用レンズとしてはあまりみかけないタイプのレンズです。28-70mm f/2.8-3.5 Sは広角端の焦点距離がやや長めですが、f/2.8始まりで70mmでもf/3.5という、それなりに明るいレンズであることがわかります。24-70mm f/2.8 Sに近いけど廉価な商品ということなのでしょうか?

65mmという焦点距離もあまり見かけませんが、これはマイクロレンズ(マクロレンズ)の可能性はあるかもしれません。

というわけで、かなりの短期間でかなりの本数のレンズを投入してくるようですね。ニコンの本気度が感じられます。

詳細は本記事下部の記事元リンクからどうぞ。

新製品の噂
ニコン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ニコン フルミラーレス用 16-35mm f/2.8の特許を出願 14-24mm f/2.8と究極の選択か?
  • 公開されたNikon D6の写真から分かるD5との違い サイズ大きく?

関連記事

  • X-E5
    富士フイルム X-E5は4000万画素センサーを搭載か!?
    2025年5月29日
  • RFレンズ
    キヤノン 新レンズの特許を出願 APS-C用18-50mm f/4レンズほか
    2025年5月29日
  • ソニー 今夜発表と噂のFX2の製品画像や一部仕様が流出か 宣材画像が流出
    2025年5月28日
  • X-E5
    富士フイルム 6月12日にX-E5と同時にXF23mmパンケーキを発表するとの噂
    2025年5月28日
  • FUJIFILM
    富士フイルムが新たな認証登録 未発売は合計3機種に X-E5の登場も間近か!?
    2025年5月28日
  • EOS R6 Mark III
    キヤノン 新たな製品の認証を受けたことが判明 R6 Mark IIIがいよいよ登場する!?
    2025年5月28日
  • OM SYSTEM
    OMデジタル 6月17日に新製品発表!? OM-5 Mark IIかPENシリーズ新型機か!?
    2025年5月28日
  • ソニー FX2発表と思われるティザーを公開 5月28日23時の発表を告知
    2025年5月28日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • 一眼レフ用レンズが続々と終売に 純正レンズも多く終売に
  • 富士フイルム X-E5は4000万画素センサーを搭載か!?
  • キヤノン 新レンズの特許を出願 APS-C用18-50mm f/4レンズほか
  • ソニー 映像制作向けのFX2を正式発表 チルト式EVF搭載 希望価格41万6900円
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー