
ソニーが11月に新レンズとα9 IIIを発表か
ソニーが11月に何かしらの製品を発表するのではないかと噂されています。どのような製品が発表される可能性があるのでしょうか?
これまでも11月8日にソニーが何かしらのカメラを発表するのではないかという噂が流れていました。11月8日に何かしらのイベントが開催され、そこで新製品の発表が行われるという流れになっているようです。これまで、そのイベントではα9 IIIともう一台のカメラが発表されるという噂が多くありました。
今回は11月8日に新レンズの発表もあることを確認することができたようです。
私は多くの情報筋から、ソニーが11月7日、または8日に製品発表のイベントを開催することを確認している。信頼できる情報筋の一人から、最終的に300mm f/2.8 GMの発表の可能性が非常に高いという情報を入手している。α9 IIIの発表については、まだ確認できていないが、この時点ではα9 IIIも登場する可能性が高いと思う。これは世界最速のフルサイズカメラになると噂されている。近いうちにα9 IIIの仕様を入手できることを願っている。
ソニーの新製品の噂についてSonyAlphaRumorsが報じています。
記事によれば、ソニーは11月7日か8日に300mm f/2.8 GMが発表される可能性が非常に高いという情報を入手したとしています。一方で、α9 IIIの発表の確認はまだできていないようです。
これまでの噂では、複数台のカメラが発表されるという噂が流れていました。そのうち1台はα9 IIIということは共通しています。残りの1台については、α7S IVまたはZV-E10 IIのいずれかではないかというのが有力なところのようです。さらにレンズについてはかつてから発表されると言われていた300mm f/2.8 GMが発表される可能性が高いということで、11月の発表はかなり期待がかかるものとなりそうです。
さらにソニーがRX1後継機種を検討しているかもしれない噂について「ソニーがRX1復活の可能性を探っているかもしれない??」にて詳しくお伝え。
- ヨドバシカメラ売れ筋ランキング α7C IIが絶好調 追うNikon Z50II OM-3初登場ほか
- ソニーが明かすEマウント戦略 サードへの開放性はαシステムの強み
- ソニー プロ向けシネマカメラ発表のティザー公開 フルサイズセンサー搭載か
- ソニー “若い人にカメラで撮影したいという欲求が世界的に広まっている”
- 中国製品への高い関税でα1 IIの生産、α7 Vの発表が遅れている可能性が急浮上
- ソニーのα7S IVに関する確証のない噂
- ソニー FE 400-800mm F6.3-8 G OSSは想像より小さくAF速度に関心するレンズ
- カメラのキタムラ ミラーレス売れ筋ランキング ニコン1位もソニー6機種圏内で圧倒
- ヨドバシカメラ交換レンズ売れ筋ランキング ニコンのあの大口径レンズが1位に
- ソニー 年内にグローバルシャッターセンサー搭載のα7S IVを発表する!?
Twitterいいねとリツイートのお願い
記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
コメント
コメント一覧 (1件)
プロやyoutuberからは「70-200mmf2.8+テレコンやヨンニッパがあるので、以前ほどサンニッパの必要性や需要はない」という意見が多い印象でしたが、ソニーがわざわざ新開発してまでリリースするということは一定の需要を見込んでのことなのでしょう。
α9Ⅲも具体的な噂が上がるまでは、α1との差別化が難しいということで懐疑的な見方が多かったです。
サンニッパと併せて五輪を控えたこの時期に出すということは、かなり戦略的ですね。一方で価格設定などは完全にプロユースでしょうからバリュープライスは望めないでしょうね。100万を切ってくれたら奇跡くらいではないでしょうか。