ソニーの高級コンデジが復活?
ソニーから高級コンデジのRX1シリーズが復活するかもしれないという話題があるようです。
最近、静止画用の高級コンパクトデジタルカメラの新製品の発売はあまりありません。ソニーは今もコンデジを発売していますが、それは主に動画向けのZVシリーズで、静止画向けの高級コンパクトの新製品は発売されていない状況です。
これらの状況から、ソニーはもうRXシリーズの後継機種を発売しないのではないかと考えている人も多いようです。その理由としては、そもそもスマホの高機能化がさらに進み高級コンパクトの領域にも浸食してきて需要が落ちてきていること。開発リソースをミラーレスや動画向けに割り振っているのではないかなどといったことが指摘されています。
しかしOMデジタルからはタフネスコンデジのTG-7が発売され、リコーからはGR IIIは販売が好調のように見えます。大きなセンサーの高級コンパクト、タフネスコンデジはまだ一定の需要があるようですが、ソニーはその市場に戻ってくることはあり得るのでしょうか?
ソニーはプロフェッショナルのαシリーズの撮影者にプライベートな調査を実施し、新しいフルサイズコンパクトデジタルカメラのRX1にどのような仕様を求めるのか質問をした。これが必ずしも、このカメラが実際に作られるという証拠ではない。しかし、私は小さい市場があると思う。ライカはQ3を数多く販売している。そして、Q3よりも魅力的なデザインで確実に低価格のRXカメラを作ることには意味があるかもしれない。
ソニーがRX1の可能性を探っているかもしれない、そのような記事をSonyAlphaRumorsが公開しています。
噂によれば、ソニーがαシリーズを利用しているカメラマンに秘密裏に(?)、RX1の仕様についてアンケートを実施したということです。もしこれが本当だとすると、ソニーは今後の高級コンパクトの方針を決めるために様々な調査をしている可能性がありそうです。
もし需要があると見込んだら発売される可能性があると考えると、ちょっと楽しみになりますね。ひょっとしたら静止画向けではなく、動画向けのレンズ固定式フルサイズセンサーというのも考えられるのかもしれません。最近はめっきり静かなRXシリーズですが、久々の新製品の発売はあるのでしょうか。
さらに、ソニーの新製品の発表日について「ソニー 11月8日発表の新カメラはα9 IIIとα7S IVとの分析が進む」にて詳しくお伝え。
- なぜ人々はα1 IIに失望したのか!? AIに聞いた結果 “価格の割に革新的な変化がない”??
- α1 IIは高解像度とスピードのバランスを改善 AF性能には非常に感心
- ソニー α1 II、α1、α9 IIIの違いは何か!? 主な仕様の比較と相違点
- カメラのキタムラ売れ筋ランキング Nikon Z30が首位 EOS R5 IIが2位で猛追
- ソニー FE 28-70mm F2 GM正式発表 想定価格約50万円 ソニー初全域f/2ズーム
- ソニー α1 IIを正式発表 想定価格99万円 AIチップ搭載によりAF性能が進化
- ソニー 28-70mm f/2.0 GMの仕様が流出か 重量は918gとなる模様
- α9 IIIのDxOMarkスコア公開 グローバルシャッターは革新的だが性能に妥協がある
- ソニー E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS IIは価格を考慮すれば検討する価値がある
- ソニー カメラ14製品 レンズ36本の大型キャッシュバックを実施へ
Twitterいいねとリツイートのお願い
記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
コメント
コメント一覧 (2件)
レンズ固定のフルサイズコンデジの RX1 が発売されたのが 2012 年秋
レンズ交換式のフルサイズミラーレスの α7 が発売されたのが 2013 年秋
RX1 のようなものを作ろうとしている、というのはレンズ交換式カメラにいきなり載せるにはリスクの高い技術の製品化を試したいということではないでしょうか?
たとえば、Exmor T の 2層トランジスタ画素積層型CMOSイメージセンサー技術のような。
そういえば曲面センサーはどうなったのでしょうか?
レンズ一体型なら曲面センサーに最適化したレンズによって小型化と周辺まで高い光学性能を発揮でき、レンズ一体型ならではの優位性で訴求力も高いと思うのですが。