MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. 欧州リコーのフィルムカメラプロジェクトに関する公式声明

欧州リコーのフィルムカメラプロジェクトに関する公式声明

2023 10/20
新製品の噂
フィルム リコー
2023年10月20日
当ページには広告が含まれています。
pentax_k3_mark_III_Monochrome
  • URLをコピーしました!
pentax_k3_mark_III_Monochrome

リコー フィルムカメラプロジェクトの公式声明

リコーが現在、実行中のフィルムプロジェクトに関して公式声明を出しているようです。どのような声明なのでしょうか?なお、アイキャッチ画像はペンタックスカメラのイメージ画像です。

先日、リコーヨーロッパの人の発言として、来春2台のフィルムカメラが発売されるという噂がありました。それがこの噂です。

リコーイメージングヨーロッパは、最近のインタビューでペンタックスが2024年の春に2台の新しい「手頃」なコンパクトフィルムカメラを発売することを認めた。

昨年12月にフィルムカメラプロジェクトを開始することを発表した。もちろん、プロジェクトは順調に進行している。そして、それは2024年春に2台のカメラの登場とともに日の目をみることになるだろう。来春、リリースされるフィルムカメラの種類については、第一案として、技術仕様的にはハイエンドであるが、価格的にはそのようでない2台のコンパクトカメラが予定されている。それらは比較的手頃な価格になるだろう。最初に2台のコンパクトカメラが登場し、そしてその後に、この類いのカメラの要となる一眼レフが続く予定だ。

ペンタックス 来春 フィルムカメラ2台発売か フィルムの一眼レフも検討 | ミラーレスカメラ情報
ペンタックスのフィルムカメラ来春発売へ ペンタックスからいよいよフィルムカメラの新製品が来春にも発売される可能性があるようです。アイキャッチ…
ミラーレスカメラ情報

というわけで、いよいよフィルムカメラプロジェクトが大成し、来年の春にも成果がでるのかと期待されていました。そして、リコーヨーロッパからこのことについて公式声明が出されました。

私たちは、フィルムカメラの開発に関する情報を、いくつかのWebサイトで見つけた。これには、リコーヨーロッパの同僚が言及した2024年春の2つのコンパクトフィルムカメラが含まれていた。これは、私たちの公式な発言ではなく、また確定した情報に基づいているわけではない。確かに、私たちはコンパクトフィルムカメラの開発に挑戦しているが、そのような製品を発売するか、またいつ発売するかはまだ決まっていない。

ヨーロッパのリコーがフィルムカメラプロジェクトに関する公式声明をリリースしています。

公式声明によれば、先日、彼らの同僚が発言したとされる内容について、製品を発売するのかどうか、またいつ発売するかといったことについてはまったく決まっていないそうです。本来であれば製品の発表や発表時期が確定してから公式発表をするわけですから、仮にそれに近い内容が決まっていたとしても、ちょっと先走って述べてしまったというところでしょうか?会社としてはまだ決まっていないので、否定するしかなかったと思いますね。

しかし公式発表が出されるほどですから、この反響はかなり大きかったのだろうと思います。それだけ多くの人が期待しているプロジェクトと言えるのかもしれませんね。

実際に発表されるのかどうか、どのようなカメラなのか非常に期待です。

さらに次の記事ではリコーがフィルムカメラの試作機を展示していたことについて「リコー フィルムカメラプロジェクトの試作機を展示」にて詳しくお伝え。

リコー・ペンタックス関連情報
  • リコー “一眼レフ市場は急激に減少している ファンに耳を傾け事業を描いていく”
  • リコー/ペンタックス CP+2025への出展を見送りか!?
  • リコー “一眼レフの売上げ減少 もはや戦略の一部でない GR IIIの販売は驚異的”
  • リコーが新製品の電波認証を取得 K-1 Mark IIIとの期待が高まるも・・・
  • 好きなデジカメメーカアンケート 1位はニコン、2位にOMシステムが入る
  • リコー PENTAX 17の販売店からの受注停止も発表 公式ストアに加え想定以上の注文で
  • リコー PENTAX 17の供給不足を告知 想定を大幅に超える予約で
  • 【覚え書き】ペンタックス 6月18日午前5時にフィルムカメラ最新情報発表
  • リコーが2023年度決算発表 カメラ事業が好調で増収増益
  • USB-C統一のカウントダウン リコー/ペンタックスカメラの対応状況を調査

(記事元)https://pentax.eu/blogs/news/19-10-23-official-statement-film-camera-project

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

新製品の噂
フィルム リコー
pentax_k3_mark_III_Monochrome

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ソニー α6700、α7R Vの新ファーム公開 新機能追加あるか??
  • 将来は被写体データをカメラにDLして認識・追尾可能に??

関連記事

  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日
  • Nikon ZR
    ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
    2025年5月16日
  • SONY alpha
    ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
    2025年5月16日
  • EOS R9
    キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
    2025年5月13日
  • SONY alpha
    ソニー 新たなカメラの認証を受けたことが判明 噂のチルト式EVF搭載のカメラか!?
    2025年5月13日
  • LUMIX S1 Mark II
    LUMIX S1II、S1IIEの仕様表が流出か 主要な仕様が判明
    2025年5月13日

コメント

コメント一覧 (1件)

  • CanonX50 より:
    2023年10月21日 12:58

    ずいぶん話が後退しましたね。
    現状のフィルム事情を考えれば仕方がないのかもしれません。
    フィルムは高価ですしデータのデジタル化にもお金が掛かります。
    コニカミノルタのフィルムスキャナを所有していますが現行Windowsの
    ドライバーも提供されません。
    フィルムカメラは中古で適当な物を入手し楽しむ程度が良いのかもしれません。
    もし所有しているのであれば使用可能ならばそれで十分のような気がします。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
  • キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
  • ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー