
富士フイルムGFX100後継は1億5000万画素を期待
富士フイルムGFX100後継機には1億5000万画素センサーを搭載してほしいというコラムが掲載されています。興味深いので紹介したいと思います。
それでは記事をみてみましょう。
富士フイルムのGFX100後継機は「100%間違いなく」新型センサーを搭載する。それは1億5000万画素になる?
ここ数週間にわたりGFX100の後継機種についての噂がますます増えている。GFX100は富士フイルムが高解像度の中判センサー市場に参入するきっかけとなったカメラだ。
GFX100の後継機は、新しいイメージセンサーを搭載するという噂を聞いている。しかし、それは単に同じ1億0200万画素センサーの改良版を意味するのか、それともさらに高解像度のセンサー(恐らく1億5000万画素)を意味するのだろうか?
GFX100は、センサー、筐体、価格について多くの人々から賞賛された。私たちのレビューでは、「中判カメラができることについて、私たちの期待を変える画期的なカメラ」とそのカメラを呼んでいる。
だから、私たちがこのカメラを気に入ったのは間違いない。実際、私がいつも手に入れたかったカメラだ。そのフォームファクターとそれが象徴するすべてのものが大好きだったが、他の人たちは大きくてかさばることを嫌っていた(これまでの中判カメラを使用したことがないのだろう)。
最近のFujiRumorsの報告によると、同じ筐体で、ただいくつかの微調整が加えられただけの新しいGFX100が市場に登場する可能性があるということだ。例えば、GFX100にある内蔵グリップは、後継機では取り外し可能になるかもしれない。これにより、すべてのパワーがほしいが、サイズはほしくないという人たちの不満を解消することになるだろう。
別の噂では、多くの人々に愛され、GFX100Sで取り外されたチルト可能で取り外し可能なEVFが搭載される可能性があるという。しかし、これまでで最大の噂は、新しいGFX100は新しいセンサーを搭載し、GFX100Sと同じセンサーを搭載しないというのだ。
「我々の信頼できる情報筋によれば、GFX100の後継機にはGFX100とGFX100Sで使われているセンサーは採用されない。これは100%確実で信頼できる」と報告している。
これはどういう意味だろうか?私は限界を超えることを信じている。そして、これまでいくつかの中判カメラを使用してきたが、それぞれPhaseOneの1億5000万画素に匹敵する1億5000万画素センサーが登場してもいい頃だと思う。
PhaseOneのセンサーは実際には中判センサーよりも大きく、GFXのセンサーはやや小さいが、それでも再び中判の神に匹敵するカメラメーカが再び登場するのは素晴らしいことだ。そして、GFX150が、まさにそれを実現すると思う
もし本当に家の床を吹き飛ばしたいなら?私はGFX100後継機は6億画素のマルチショットモードを搭載していると思う。そうだ、それが私がGFX100後継機に臨むものだ。あなたは何を望むだろうか?
GFX100後継機が最高の中判カメラとどのように比較されるかみてみよう。しかし、大型化だけではない。多くの最高の富士フイルムのカメラにはAPS-Cセンサーも搭載されている。
GFX100の後継機種には新センサーが搭載か
記事によれば、FujiRumorsの噂として、GFX100後継機のセンサーはGFX100のセンサーやGFX100Sのセンサーは採用せず、新しいセンサーを採用すると記述されています。そうなると、解像度がどのようになるのか?というのは確かに気になるところですね。
しかし仮に新センサーが搭載され、解像度が増えたとしても、1億5000万画素は頑張りすぎのような気もします。あるとしたら1億2000万とかその付近なら、まだ考えられるのではないかと思いますね。
ところが、実はソニーが中判センサーのカメラを発売するという噂がかつてあったのをご存じでしょうか?
・ソニーは中判カメラ市場へ参入することを計画している
・今後2年間、ソニーは1億5000万画素、2億画素のどちらか一方、または両方のセンサーで、フルサイズセンサーより2.5倍大きいサイズのセンサーの中判カメラを製造すると噂されている。
・価格は1億5000万画素センサーで7500ドル、2億画素で9999ドル。
・新しい中判センサーのカメラは、新しい湾曲センサーを採用することになるだろう。湾曲センサーなので、プライムレンズだけになる。
これはソニーが2022年内に中判センサーのカメラを発表するのではないかという噂のときにでてきたものです。しかし、皆さんご存じの通り、ソニーからまだ中判センサーのカメラは発表されていません。
しかしこの記事には1億5000万画素、2億画素のセンサーの噂があって、ソニーが提供し富士フイルムが製品として発売するという夢のような話も可能性はあるのかもしれませんね。あくまで妄想です。
実際にはどのようなセンサーを搭載するのか、気になりますね。
そして、富士フイルムの最新情報はこちらにあります。
その他メーカの最新情報については、こちらから。
主要メーカの新製品の噂の最新情報
ニコンの新製品の噂
- ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
- ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
- 先日、流出したとされるNikon Z7IIIの仕様の噂に関するNCさんの分析
- Nikon Z7IIIの仕様とされるフェイク情報が流れる
- Nikon Z30が米国で過去最安値で販売との報告 Z30II発表の前触れとの憶測も
- ニコン “要望があればヴィンテージ風カメラを作り続ける 製品は大ヒット”
- ニコン 新たな製品の認証を受けていたことが判明 Z30II、Z7III、Z9II、低画素Z9??
キヤノンの新製品の噂
- キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
- キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
- フルサイズRFマウントAFレンズ解禁!? 来年サードメーカーから発売されるとの噂
- キヤノン RF75-300mm F4-5.6を米国でも発売へ 全世界で発売する模様
- キヤノン RF200-500mm F4の開発を中止しRF300-600mm F5.6を発表か!?
- EOS R6 Mark IIIが今月末にも発表との噂が流れる 噂される仕様も
- キヤノン 世界初の超広角単焦点レンズを発表する?
ソニーの新製品の噂
- ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
- ソニー 新たなカメラの認証を受けたことが判明 噂のチルト式EVF搭載のカメラか!?
- ソニーの新製品発表日が判明か!? α7IV後継ではない模様 チルト式EVF搭載の噂も
- ソニー 5月末にチルト式EVFを搭載したフルサイズカメラを発表する!?
- ソニー 今月中に2製品を発表か!? α7C II、FXに関連するカメラが発表される可能性
- ソニー 1ヶ月以内にEマウント新製品を発表か!?
- ソニーが未発売のカメラを認証登録 数ヶ月内に2製品を発表する可能性
富士フイルムの新製品の噂
Twitterいいねとリツイートのお願い
記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
コメント
コメント一覧 (1件)
確かにAPS-Cの4000万画素×2.25×1.68=15120となるので、X-T5等と同じ画素ピッチで可能ではありそうですね。Phaseoneのものはどうやら、フルサイズの6100万画素(APS-Cで2600)と同様程度のような。現在が、6100×1.68=10250のよう?