MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. ソニー新製品の噂 RX10V、α7R Vは静止画向けカメラ??

ソニー新製品の噂 RX10V、α7R Vは静止画向けカメラ??

2022 8/12
新製品の噂
α7R V ソニー
2022年8月12日
当ページには広告が含まれています。
α7R IV
  • URLをコピーしました!
α7R IV

ソニー新製品の噂

ソニーの次の新製品の噂についての情報が投稿されています。どのような情報なのでしょうか?それではその情報をみてみます。なおアイキャッチ画像はα7R IVです。

■ 情報筋1

ソニーがRX10 Vを8月に発表する計画で、10月/11月に発売するということを信頼できる筋から聞いている。半導体不足の問題が緩和していることで確信が増している。

主な差別化は、AI/数値演算技術がソニーのカメラに搭載される初めてのカメラになるだろうということだ。他にはデザインの改善、取り外し可能なフラッシュ、そしてα6600と同じバッテリーもある。レンズは旧製品と同じ。このカメラは24fpsまでのブラックアウトフリーのEVFが搭載されるだろう。

■ 情報筋2

ソニーは新しいシネマカメラを8月までに発表し、12月に生産を開始する。カメラはFX6をベース西高めらだが、APS-Cセンサーだ。FS Mark IIIの可能性がある。

■ 情報筋3

α7R Vは静止画用のカメラで、9.6kをオーバーサンプリングして8kと4kというのは過大なビデオスペックだ。これを信じる人はあたまのおかしな人に違いない。α7R Vは10月下旬から11月上旬に発表され、約9000万画素(8595万画素)の新しいセンサーになる。

SonyAlphaRumors

さて、まずですが、引用外になりますが、記事ではこの情報については間違っている可能性が90%ぐらいあるとしているので、そんな話があるんだな程度でご覧ください。それでは、それぞれの噂についてみてみましょう。

まず、RX10シリーズの新製品が発売される可能性があるという噂があるようです。RX10は1インチセンサーと超高倍率ズームを搭載したネオイチスタイルのカメラです。レンズは旧製品と同じ物ということなので、噂が正しければ換算で24-600mm f/2.4-4.0というレンズを搭載するそうです。

そしてソニー初のAI/数値演算技術を搭載した製品になるということですが、ソニーが初めてカメラに搭載するという機能をネオイチから搭載することってあるのでしょうか?まずはフルサイズのαシリーズに搭載されるのが妥当ではないのかなとちょっと思いました。

情報筋3の内容はさらに刺激的で、α7R Vは静止画用のカメラになるだろうとしています。全画素読み出しからの8k、4kという機能は過大としていますので、恐らくそのような機能は搭載されないという噂なのでしょう。そして静止画用のカメラということで、約9000万画素のカメラになる可能性があるようです。このことから連写性能はさほど高くないのではないかと予想されますね。

あくまで、確度が高くない情報ということですが、いずれのカメラも発売されたら面白いなとは思いますね。ただ、α7R Vについてはかねてから噂がでていましたので、まもなく発表があるのは間違いないと思います。問題は、どのような指向に振ったカメラなのかということですね。そろそろ仕様が流出してもいい時期なのですが、なかなか最新情報は入ってこないようです。

ソニーα7R Vの噂の最新情報

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

新製品の噂
α7R V ソニー
α7R IV

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 富士フイルムX-H2の噂 "改良された低/高ISO性能"
  • Nikon Z fc標準ズームキット価格調査 供給不足解消へ

関連記事

  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    2025年5月19日
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
    2025年5月19日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日
  • Nikon ZR
    ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
    2025年5月16日
  • SONY alpha
    ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
    2025年5月16日
  • EOS R9
    キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
    2025年5月13日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー