キヤノン EOS R1を来年後半に発表と噂 パリ五輪に焦点か??

EOS R3

EOS R1の発売時期の噂

キヤノンのEOS R1の発売時期に関する噂が入ってきています。発売はいつになるのでしょうか?

それでは噂をみてみましょう。なおアイキャッチ画像はEOS R3です。

我々は、販売店に2023年の後半まで期待できないので、EOS R1を近いうちに期待しないほうがいいと言われている。

キヤノンやその他のメーカは、いまだ在庫不足に悩まされており、このことは大きな驚きではない。また、キヤノンはEOS R1の発売前にレンズのラインナップをより良いものにしたいと考えていると信じている。

EOS R1は恐らくEOS-1D Xシリーズのプロフェショナルがフルサイズミラーレスカメラに移行するカメラになるだろう。何人かは、すでにEOS R3へ移行しているだろうが、EOS R3の本体の入手が難しい状況が続いているから、多くの報道機関はまだミラーレスカメラを購入していない。

恐らくLと非Lレンズを充実させるのと同様に、EOS RPとEOS Rの後継機種に注力することが経済的にも優先だろう。

CanonRumors

記事によれば、EOS R1は2023年の後半、つまり来年の後半、ちょうどいまから1年後以降になるため、すぐに手に入れることを期待しないほうがいいと言われたとしています。なので、まだキヤノンのフラッグシップモデルが発売されるまでには、かなり時間的な余裕があるということになりますね。

さらに各メーカはカメラの供給不足に悩まされていて、しかもNikon Z 9もかなり手に入りにくい状況になっているため、供給状況が安定したり、十分に在庫を確保したうえで発売したいと考えているのではないかと思います。

オリンピックの伝統が踏襲されるのか

これまで各メーカはオリンピックが開催される年に、各社のフラッグシップモデルを投入してきました。オリンピックで実際に実機を貸し出したり、利用してもらうことで宣伝になることもあるわけですね。

というわけで、東京五輪はもともと2020年でしたので、次のオリンピックは2024年の夏です。もし仮にキヤノンが2023年の後半(後期)にEOS R1を発表すれば、2024年始めの発売になり、2024年のパリ五輪に間に合う計算になります。もしオリンピックに焦点を合わせているとしたら、それほど焦る必要もありませんし、キヤノンはすでに準フラッグシップモデルのEOS R3を発売しているので余裕もあるはずです。

そう考えるとキヤノンはこれまでのスケジュールを踏襲し、オリンピックへのお披露目にむけて準備を進めていると考えることができるのかもしれません。

Twitterいいねとフォローのお願い

記事を読んで面白いと思ったら、ぜひTwitterのいいねボタンを押していただけると嬉しいです。
また、当サイトのアカウントをフォローもあわせてよろしくお願いいたします。
(Twitterページ)https://twitter.com/Nikon1Blog

「キヤノン EOS R1を来年後半に発表と噂 パリ五輪に焦点か??」への1件のフィードバック

  1. Photographer-N

    発売日が遅れるほど、EOS R3はEOS R1だったと思ってしまいます。
    今はまだR3 を極めたいのでR1 は来年以降で全く問題ありません。

コメントする

※ 名前の入力は必須です
※ 「あ」「通りすがり」「abc」など簡単な名前、意味のない名前では投稿できません
※ メールアドレスが公開されることはありません
※ アンチスパム機能により投稿内容が反映されない場合があります
※ 投稿がすぐに反映されない場合があります
が付いている欄は必須項目です