富士フイルム X-H2Sの価格情報が流出?? 想定より安い模様

X-H2Sの価格情報

富士フイルムのX-H2Sの価格が、より解像度の高いX-H2よりも高くなるだろうという情報を提供したあとに、ほとんどの人は、X-H2Sの価格は2500ドルを超えるだろうと推測していたと私は認識している。

しかし、このことを報告できて嬉しく思うが、私の信頼する情報筋たちによれば、X-H2Sの価格は米国ドルで2499ドルになるようだ。

FujiRumors

富士フイルムのX-H2Sの価格情報が流出しているようです。

先日からX-H2Sに関する噂が少しずつ流出しているわけですが、それもそのはずで5月31日の日本時間で午後10時に何かしらの新製品が発表されるとみられています。

富士フイルム X-H2S5月31日発表へ レンズ2本も発表か

どのような製品かは上記の当サイトの記事をご覧いただくとして、今回はX-H2Sの価格に関する情報がでてきています。

富士フイルムの場合がそうなだけなのか、この情報を流出させているサイトがこまめに情報を提供しているだけなのかはわかりませんが、少しずつ情報が流出してくるので記事するのが難しいのでちょっと困っています・・。

まあ、それはともかく、今回は価格の話が流出していて、X-H2Sは、高解像度版のX-H2よりも価格が高くなるだろうと言われていましたが、それでも米国ドルで2499ドルになるだろうとしています。

2499ドルというと、日本円で31万7610円ということになりますね。

ちなみに、価格.comの情報によれば、X-H1ボディの初値は23万9500円となっており、それから比較するとかなり高額になっていることがわかります。ただし、いまはX-H1の発売当時と比較してかなり円安が進んでいますので、単純には価格の比較はできません。

X-H1の発売日は2018年8月ですので、当時の為替レートである1ドル=約110円という価格で換算すると、X-H1の価格は2177ドルということになりますので、約300ドルほど高くなっているだけというように見ることもできるのかもしれません。

最近は円安でとにかく輸入品が高くなるとつらいですよね。その代わり日本企業の業績がのびて、ひいては給料が増えればいいのですが。

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

コメントする

※ 名前の入力は必須です
※ 「あ」「通りすがり」「abc」など簡単な名前、意味のない名前では投稿できません
※ メールアドレスが公開されることはありません
※ アンチスパム機能により投稿内容が反映されない場合があります
※ 投稿がすぐに反映されない場合があります
が付いている欄は必須項目です