MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. ソニー新製品の噂 α9 III、α7S IV??ほか

ソニー新製品の噂 α9 III、α7S IV??ほか

2022 2/19
新製品の噂
α9 III ソニー
2022年2月19日
当ページには広告が含まれています。
α1
  • URLをコピーしました!

ソニーの新製品の噂

情報1

・1億画素、1/125秒、10fps@14bitのαがある

情報2

・4240万画素フルサイズ裏面照射型CMOSセンサー
・204,800までのISO、15段以上のダイナミックレンジの低ノイズイメージ
・8倍パワフルな次世代のBIONZ XRイメージプロセッサ
・画像の90%をカバーする759点の選択可能なAFポイント
・次世代のフルサイズ8k 24p 10bit 4:2:2クロマサブサンプリング録画
・AF/AE追従の4240万画素で10コマまでの連写性能
・ピクセルビニングなしの8kからのオーバーサンプリングされた4k 30p 10-bit 4:2:2録画
・リアルタイムAFトラッキング、リアルタイム瞳AF(人間、動物、鳥)
・S-Cinetone、S-Log3、HLG、カメラに内蔵された10種類のクリエイティブルック
・5軸ボディ内手振れ補正と手持ち撮影用のアクティブモード

情報3

・以前紹介されていたwww.sony-semicon.co.jp/e/news/2021/2021121601.htmlだが、ソニーで働いている知人によれば、この技術はすぐに活用できるようになると言いたいようだった
・それがスマホから始まるのか、カメラから始まるのかはわからないが、その人は「すぐに」と言った。
・ところで、ソニーセミコンダクターには、2つの新しいAPS-Cセンサーがあり、そのうちの一つは4000万画素以上だ

情報4

・α9 IIIに関する情報がある
・2400万画素の積層型イメージセンサー
・α1と同じ30コマ/秒の連写性能
・6k 60p 12bit RAW動画
・全画素読み出しの6kからの10bit 4:2:2 4kの60pまでの動画
・スーパー35mmモードで4k 100/120p動画

-SonyAlphaRumorsより

ソニー製品の様々な噂

ソニーの新製品の噂があるようです。ただし、これらについては読者から寄せられた情報のようなもので、実際にこの噂が正しいと確認されたものではなく、紹介しているだけという点に注意してください。記事元サイトの筆者も、過去に送られた情報で正しいものもあったので、とりあえずシェアしておくといったような記述をしています。なので、話半分で受け取っておいてください。

さて、噂によれば、1億画素のカメラが発売されるとか、4240万画素のカメラとか、α9 IIでα1と同じ連写性能のあるカメラとか、本当に様々な噂がでてきているようですね。

1億画素と、4240万画素のカメラはもし発売されるとしたらα7Rの後継機種になる可能性が高いのかなと思います。ただ、現行のα7 IVは6100万画素なので4240万画素に画素数が目減りする可能性は低いのかなとも思いますね。情報2のカメラについては、動画の性能がやけに詳細なので、ひょっとしたらα7S IIIの後継機種の可能性もあるのかなと思います。この場合は4240万画素ですが、ビニングで画素数が1/4になり、実質1050万画素と考えるとα7S IVの可能性は高いのかなと思いますね。

情報4の2400万画素のカメラについては、α9 IIの後継機種となるのだろうと思いますが、画素数が少なくα1と同じ連写性能を実現したということで準フラッグシップモデルとなるのだろうと思います。画素数が多いとデータサイズも大きくなりますし、報道用途だったらα1より画素数の少ないα9 IIIのほうが扱い易いという側面もあるのかもしれません。ただ、α1の登場でかなりの差別化しないとα9は厳しいのかなとも思います。

さて、とまあとりあえずそれぞれの噂について見てみましたが、ソニーはキヤノンやニコンとの差を広げるためには、温めていた新技術を投入してくる可能性が高くなっていると思いますので、ソニーの新製品の噂については今後も要チェックだなと思っています。

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

新製品の噂
α9 III ソニー
α1

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ニコン APS-C旗艦機Z 70の噂 D500の後継になる??
  • OM-1に残るオリンパスロゴの謎 いつまで使えるの??の調査

関連記事

  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    2025年5月19日
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
    2025年5月19日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日
  • Nikon ZR
    ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
    2025年5月16日
  • SONY alpha
    ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
    2025年5月16日
  • EOS R9
    キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
    2025年5月13日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー