Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRレビュー
Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRのレビュー記事が公開されています。どのような評価になっているのでしょうか?
それでは記事をみてみましょう。
2倍テレコンを装着し、ルピナスの花から飛び立つホオジロの飛翔シーンを撮影。以前は、ズームレンズに2倍テレコンは無理があると考えていたが、ニッコールZになりテレコン使用時の性能が大幅にアップしているのを実感した。
Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRのレビュー記事がCAPA CAMERA WEBに掲載されています。記事にはさらに詳しいレビューや作例もありますので、全文は記事元リンクからご覧ください。
さて、Z 180-600mm f/5.6-6.3 VRは補正効果が5.5段分あり超望遠での手持ち撮影も心強く、描写性能も高いとしています。また、強い光源がある場合でもフレアやゴーストが気にならないそうで、かなり性能の良いレンズであることがわかりますね。
しかし、その中でも驚いたのは2倍のテレコンを利用しても描写性能は高く決して無理があるような画質ではなかったとしているところです。
以前に当サイトでも記事にしていますが、ニコンはテレコンを利用しても画質の低下はないと明言しています。それだけレンズやテレコンの性能が向上したということなのでしょうか。
そして、次の記事「Zマウントレンズ 望遠域の各焦点距離の撮影手段一覧表」では、各焦点距離で撮影できるレンズについて詳しくお伝え。
主要メーカの製品レビュー最新情報まとめ
ニコンのレビュー
- ニコン 動画撮影向けパワーズーム搭載 Z 28-135mm f/4 PZを開発発表
- Z 50mm f/1.4は開放でも非常にシャープ Fマウントの50mm f/1.4Gを圧倒している
- ニコン Z 50mm f/1.4に短所はなく優れた性能を手頃な価格で提供している
- ニコンインタビュー Z6IIIはZ6IIの後継というよりZ8の弟 部分積層はコスパを考え選択
- ニコンが提供するアプリNX MobileAirがアドビのFrame.ioに対応へ 現在開発中
キヤノンのレビュー
- キヤノン RF50mm F1.4 L VCMを正式発表 妥協ない設計で高画質を実現
- キヤノン RF70-200mm F2.8 L IS USM Zを正式発表 エクステンダー対応
- 【速報】キヤノンRF70-200mm F2.8、50mm F1.4、24mm F1.4など4レンズを発表
- RF100-300mm F2.8 LとRF100-500mm F4.5-7.1 Lはどちらを選択すべきか??
- キヤノンのRF24mm F1.8 MACRO IS STMは多用途に利用でき良い価値を提供する
ソニーのレビュー
- ソニー FE 16-35mm f/2.8 GM IIは前モデルから明らかに改善し価格に見合う価値がある
- ソニー 2個同時に充電できるバッテリーチャージャーと直接給電できるDCカプラーを発表
- ソニー α7 IVのファームをメジャーバージョンアップ フォーカスブラケット対応ほか
- ソニー 一時公開を停止していたα7R Vの新ファームを対策のうえ再公開
- α7R V、Z 8、EOS R5 II 高解像度カメラ対決 勝者はどのカメラか!?
富士フイルムのレビュー
- 富士フイルム XF16-55mmF2.8 IIはボケが滑らかで心地よい印象 フォーカスも速い
- 富士フイルム X-M5のAF性能はX-T5より向上 他機種も新ファームで改善可能か?
- 富士フイルム XF16-55mmF2.8の所有者はXF16-55mmF2.8 IIに買い換えるべきかどうか?
- 富士フイルム XF16-55mmF2.8 R LM WR IIはなぜ小型軽量化を実現できたのか?
- 富士フイルムX-M5のAFはX-H2Sより優れるとのレビューも、その評価が難しい理由とは
シグマのレビュー
- シグマ 28-105mm F2.5 DG DN Artはオールインワンレンズとしてほぼ完璧
- シグマ24mm f/1.4 DG DN ARTはf/2.8まで絞ると素晴らしくシャープになる
- シグマの28-45mm F1.8 DG DNは記録的な解像度で性能を考えれば価格は妥当
- シグマ 60-600mm F4.5-6.3 DG DN OS | Sportsの新ファーム公開 120コマ/秒に対応
- シグマ 35mm F1.4 DG DNはほとんどの基準でぐれた結果を生み出す
タムロンのレビュー
- タムロン “35-150 mm f/2-2.8はほとんどのテストで非常に良好または良好なレンズ”
- タムロン “タムキュー” 90mm F/2.8 Di III MACRO正式発表
- タムロン Zマウント用50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXDを正式発表 21万4500円
- タムロン 28-300mm F4-7.1 Di III VC VXDは開放f値が暗いのが唯一の懸念
- タムロン フルサイズ用28-300mm F/4-7.1を発売 16万5000円
Twitterいいねとリツイートのお願い
記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
コメント