MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. その他
  3. ソフトバンク大規模障害 使えなくなるかもしれない意外なもの

ソフトバンク大規模障害 使えなくなるかもしれない意外なもの

2018 12/06
その他
2018年12月6日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

ソフトバンクの大規模障害が話題になっています。ツイートなどをみると、電話ができないので友達に電話できないというのはもちろん、データ通信も不可能なのでラインもメールもできなくて困っているという人が非常に多いようですね。

個人でソフトバンクのスマホを所有している場合には、まだ通話ができないだけなのでマシですが、仕事で利用していると最悪です。個人のスマホを仕事に利用している人もおおく連絡がとれないという人も非常に多いようですね。

会社で利用している場合はもっと最悪です。例えば佐川は会社単位でソフトバンクと契約しているようで、ソフトバンクの端末をドライバーに持たせているようです。なので再配達をお願いしようにも電話がつながらないなどというトラブルを抱えてしまっているようです。

このように電話として利用している人はもちろん仕事として利用できないわけですが、意外と電話以外にもソフトバンク回線は利用されているので影響はさらに大きくなっているようです。

それは機械や端末の中に内蔵されている通信モジュールです。例えばわかりやすいものにカーナビなどがあります。カーナビの中に通信モジュールが内蔵されていて、ネットを通じてデータ通信を行い渋滞情報、娯楽に関するデータなどをやりとりしてダウンロードして利用します。スマホとbluetoothで接続するタイプもありますが、契約するだけで使えるタイプは上記の通信モジュールタイプです。

その他にも各計測機器などにも利用されている場合があります。わかりやすいところでいうと、監視カメラ、温度計、湿度計、地形の変化の確認のためのセンサーなどに通信モジュールを内蔵させておき、定期的に計測データなどをインターネットを経由して収集する目的などに利用します。

さらに携帯用のハンディーターミナルにも通信モジュールが内蔵されているタイプがあります。居酒屋で注文すると携帯端末に入力してくれたり、宅配便業者がバーコードを携帯端末で読み込んでいるのを見たことがあると思います。クレジットカード決済などを携帯端末で行っていることがありますが、あれにも通信モジュールが内蔵されているものがあり、屋外でもオンラインで決済できる仕組みが作られています。

このような通信に、もしソフトバンクを利用していた場合、これらのデータ通信が行えなくなりますので、データは収集できないし、カード決済も不可能になってしまって、仕事がまったくできなくなってしまうということにもなりかねません。

このように案外、携帯のネットワークは様々なところで利用されているため、それが利用できなくなってしまうと、本当に不便になってしまうということがよくわかります。こんなことはマレだと思いますが、あまりないようにして欲しいものですね。

その他

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Nikon D750の後継 来年発売か?エントリークラス一眼レフ
  • オリンパス プロ用新カメラはAI搭載? 人を判別しピントを合わせ続ける?

関連記事

  • 当サイトからのお知らせページを新設しました
    2025年5月3日
  • Nikon Z9
    トランプ大統領の公式ポートレート写真はNikon Z9で撮影されていたことが判明
    2025年1月27日
  • Nikon Z fc
    Nikon Zfcを購入して1年後にサブ機としてNikon Z9を購入した20代女性が話題
    2025年1月26日
  • ニコンかキヤノンからAPS-C標準マクロが出て欲しいという願い
    2025年1月17日
  • お正月
    2025年新年のご挨拶
    2025年1月1日
  • 本日打ち上げのカイロス2号機 打ち上げ失敗 ミッション達成困難で中断措置
    2024年12月18日
  • 修学旅行でスマホ ドライヤーNG デジカメOKの理由とは?規則に隠された深い理由
    2024年9月21日
  • WordPress
    これからWordPressブログを始めたい人必見! 必要な知識、あると便利な知識を徹底解説 その5
    2024年9月20日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ニコンのNIKKOR Z 50mm f/1.4と50mm f/1.8 Sはどちらを選択するべきか
  • 富士フイルム X halfの評価が割れる理由 革新か迷走か?? 海外では賛否両論
  • キヤノン 年内にRF70-150mm F2.8 IS STMを発表か!? 廉価な大三元が完成の模様
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラX Halfを正式発表 予想価格約11万円
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー