次世代フルサイズミラーレスカメラ“EOS R5”とRFレンズを開発
キヤノンは、長年カメラの自社開発で培ってきたCMOSセンサーや映像エンジン、光学などの技術を結集し、「EOS Rシステム」の次世代フルサイズミラーレスカメラ”EOS R5″を開発しています。
また、2020年中の発売を目指し、計9機種のRFレンズの開発を進めています。魅力的なカメラ、レンズをラインアップに加えることで「EOS Rシステム」を強化していきます。「EOS Rシステム」は、レンズ設計の自由度を高める大きなマウント径とショートバックフォーカス、レンズとカメラ間の高速通信システムという特長を備え、高画質化と利便性の向上を実現するイメージングシステムです。
現在開発中の次世代フルサイズミラーレスカメラは、「EOS Rシステム」の特長を生かし、さらなる高速連写や8K動画撮影を実現し、映像表現の幅を広げることを目指しています。また、通信機能や操作性・信頼性をさらに高め、ワークフローを効率化することができます。これらの機能により、EOSシリーズの基本コンセプトである「快速・快適・高画質」を高い次元で実現します。「EOS Rシステム」の次世代フルサイズミラーレスカメラの第一弾となる”EOS R5″は、新開発のCMOSセンサーにより、電子シャッターで最高約20コマ/秒、メカシャッターで最高約12コマ/秒の連写性能の実現を目指しており、スポーツなど高速で動く被写体にも対応します。また、8K動画の撮影が可能となることで、高精細な静止画の切り出しやより高画質な4K動画に加工でき、映像表現の幅が広がります。加えて、キヤノン初となるボディ内手ブレ補正機構とRFレンズのレンズ内手ブレ補正機構の双方を協調制御する方式を採用することにより、さらに高性能な手ブレ補正を目指します。また、新たにデュアルスロットに対応するほか、カメラからクラウドプラットフォーム”image.canon”(2020年4月上旬開始予定)への画像自動転送機能を搭載する予定です。
さらに、RFレンズ”RF100-500mm F4.5-7.1 L IS USM”および、同機種に装着可能な”エクステンダー RF1.4×”、”エクステンダー RF2×”を開発しています。これら3機種を含む計9機種のRFレンズを開発しており、2020年中の発売を目指します。
キヤノンEOS R5を正式発表
とりあえず速報です。
[template id=”4241″]
コメント
コメント一覧 (3件)
2020年中の発売を目指します。......とありますが、今はまだ2月半ばです。
何か相当焦ってるように感じるのは私だけでしょうか?
8K動画も重要視されている方はまだ少ないと思います。先回りしているつもりなのかも知れませんが、おそらく大半のユーザーは編集環境が付いてこないでしょう。
ネガな発言に聞こえるかもしれませんが、このあたりを取り払って電池壽命の改善やAF周りの精度、ダイナミックレンジの拡張なんかに特化した一見地味でも基本性能が充実した機種があっても良いと思います。
5D2が映像制作に変革をもたらして以降、一眼の動画性能に関して注力しなかったツケがここ数年にあらわれていましたね。一眼で映像を撮影するならa7sシリーズ、もしくはGHシリーズというイメージになっていますし。
“8K”というワードのインパクトが先行していますが、8Kを必要とする現場がとれだけあるのか謎です。
EOS R5の先行試作機は出来上がっていて、今はボディ内補正用のデータを実機で収集中でしょう。
様々な条件で使用されるカメラは手振れの初期の立ち上がり時間、継続時間、周波数、ピーク値が
組み合わせるレンズ、年齢差、男女差それぞれ違うと思われますから万全を期すためには時間が
掛かりますね。
キヤノンはレンズ補正のデータの蓄積はあるでしょうがボディ内は初めてなので蓄積がないかも
しれません。
今のところ今年7月頃という予想が出ているので、その当たりを目指していると思われますが
分かりませんね。
計測業界でスタティックからダイナミック計測まで経験しているので振動制御の大変さは良く
分かります。
逆を言えば各メーカー共どの程度の条件まで考慮して補正しているのと疑問に思うことが多々あります。
今はカメラの商品寿命が多少延びているので8K動画を搭載しておけば近々周りの環境が追いついて
くると思われます。
新製品の適時発表は上場企業の義務なので仕方がありませんね。
投資家向けの意味合いも大きいと思います。