MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. ニコン NIKKOR 120-300mm f/2.8、Z 70–200mm f/2.8を正式発表

ニコン NIKKOR 120-300mm f/2.8、Z 70–200mm f/2.8を正式発表

2020 1/07
ニュース
ニコン
2020年1月7日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

AF-S NIKKOR 120-300mm f/2.8E FL ED SR VR発表

AF-S NIKKOR 120-300mm f/2.8E FL ED SR VR
2020年2月発売予定

希望小売価格:¥1,393,700

望遠単焦点レンズに匹敵する優れた光学性能を発揮する大口径望遠ズームレンズ。

120mmから300mmまでの幅広い焦点距離範囲を、明るい開放F値2.8一定でカバーする、大口径望遠ズームレンズです。屋内など光量の少ない場所での撮影に有効なほか、ピント面の高い解像力と美しいボケの対比を活かした描写が可能。光学系には、ED レンズ 1 枚、蛍石レンズ2枚に加え、新開発のSRレンズ1枚を採用し、色収差を大幅に抑制しています。手ブレ補正効果4.0段※(CIPA規格準拠)のVR機構には、動く被写体を追いやすい[SPORT]モードを搭載。モーターの駆動制御アルゴリズムを強化したことにより、急速な速度変化のある被写体へのAF追従性能も向上しています。また、ニコン独自のレンズ反射防止コーティング「ナノクリスタルコート」に加え、NIKKOR Fレンズで初めて「アルネオコート」を採用。入射光に起因するゴースト、フレアを極めて効果的に低減して可視光全域で安定した超低反射率を実現しており、光源が画面内にある場合でも抜けの良いクリアーな画像が得られます。

ニコンが大口径望遠ズームAF-S NIKKOR 120-300mm f/2.8E FL ED SR VRを発表しました。このカメラは第四の大三元レンズに位置するレンズで、120mmから300mmまでの超望遠をカバーするf/2.8通しの望遠レンズになります。単焦点でも300mm f/2.8はサンニッパと呼ばれていて憧れのレンズの一つなわけですが、それらの代替にもなるレンズということで期待されていました。

そして価格もなんとびっくりの139万3,700円です。これはかなり高い価格ですね。300mm f/2.8が82万5000円ですので、それよりも高い価格ですがズームレンズであることを考えると、案外コスパはいいのかもしれません。135mm f/2.8としても200mm f/2.8としても使用できることになります。というわけで、今後は大三元レンズではなく大四元レンズになりそうです。

このレンズにはSRレンズが採用されていて、それはEDレンズと同様にレンズの種類に該当するようです。ですが、EDレンズよりもより色収差に対して優れたレンズであるようで、今後は高性能なレンズに対して利用されていきそうですね。ニコンによればSRレンズはこのようなレンズのようです。

SRレンズ【Short-wavelength Refractive】
高い色収差補正力を実現する
青より短い波長の光を大きく屈折させる特性を持つ、ニコン独自開発の特殊高分散ガラスを使用したレンズ。補正が難しい短波長の光を制御することで、各波長の光をより高度に集光できるようにし、高精度な色収差補正が可能になります。また、通常の光学ガラスと同様に使用できるためレンズ構成の自由度が向上し、高い光学性能を実現しながらレンズの小型・軽量化にも寄与します。

(記事元)https://www.nikon-image.com/products/nikkor/fmount/af-s_nikkor_120-300mm_f28e_fl_ed_sr_vr/

NIKKOR Z 70–200mm f/2.8 VR S発表

NIKKOR Z 70-200mm f/2.8 VR S
2020年2月14日発売予定

希望小売価格:¥354,530

静止画、動画を問わない圧倒的な描写性能を発揮するニコン Z シリーズカメラ用望遠ズームレンズ

新開発のSRレンズをはじめ、EDレンズ、非球面レンズ、蛍石レンズと、高い補正能力を実現する光学性能の優れたレンズの数々を惜しみなく投入。同時に、「マルチフォーカス方式」の採用で近距離性能を格段に高め、ピント面前後に色にじみのない、極めて高い解像感を実現しています。また、「ナノクリスタルコート」と「アルネオコート」の両方を採用することであらゆる入射光に起因するゴースト、フレアを効果的に低減しており、光源が画面内にある場合でも抜けの良いクリアーな画像が得られます。さらに、レンズ交換式カメラ用「NIKKOR」レンズ史上最高の手ブレ補正効果5.5段※(CIPA規格準拠)を発揮する手ブレ補正(VR)機構を搭載。静止画、動画を問わない圧倒的な描写性能で、望遠域での表現の幅を大きく広げます。

フルサイズミラーレス用の大三元の望遠ズームに該当するNIKKOR Z 70–200mm f/2.8 VR Sも発表されました。こちらも定番レンズの一つですので期待していた人も多いと思いますね。こちらの価格は希望小売価格で35万4530円となっています。AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8E FL ED VR の希望小売価格が36万5750円ですので、それと比較すると、まあ同じような価格ということが言えるかもしれません。

こちらのレンズにもSRレンズが採用されていて、より色収差に優れたレンズになっていそうなことがわかります。Zマウント用のレンズも少しずつ揃ってきていますね。次のレンズの発売にも期待です。

(記事元)https://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/nikkor_z_70-200mm_f28_vr_s/

ニュース
ニコン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Nikon D780正式発表 像面位相差センサーのハイブリッドAF搭載
  • ニコン Coolpix P950を正式発表 換算2000mmのネオイチ

関連記事

  • sony α7R V
    ソニーグループがイメージセンサー製造の子会社の分離・上場との報道
    2025年4月29日
  • ETC 高速
    【お蔵入り記事】NEXCO中日本のETCトラブルが発生した理由を考える
    2025年4月13日
  • Nikon Red
    ニコンの動画フォーマットN-RAWがAdobe Premiere Proに対応 RED社のSDKで実現
    2025年4月4日
  • Lマウント
    中国レンズメーカSIRUIがLマウントへ参画 ネイティブレンズを発売へ
    2025年3月21日
  • Nikon
    ニコンダイレクト リニューアルで明日からサービス停止 新たにポイント制度導入
    2025年3月6日
  • Nikon
    ニコン JAXA宇宙戦略基金事業の実施期間に採択 金属3Dプリンタで宇宙部品製造技術を開発へ
    2025年2月28日
  • Nikon
    ニコン ASML社と互換性のある露光装置を28年度に投入 装置を置き換えを狙う
    2025年2月14日
  • キヤノンが4.1億画素フルサイズCMOSセンサーの開発を発表
    2025年1月22日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー