MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. プリンタは年末に爆発的に売れていた 納得のその理由とは

プリンタは年末に爆発的に売れていた 納得のその理由とは

2023 10/03
ニュース
コラム ニュース
2023年10月3日
当ページには広告が含まれています。
printer image
  • URLをコピーしました!

年末に爆発的に売れるプリンタ

プリンタは年末に爆発的に売れるそんなデータが明らかになっています。理由はやっぱりアレですね。

それではみてみましょう。

 年賀状作成を控えた9月頃から年末に向けインクジェットプリンタの販売台数は右肩上がりに増加する。2023年も9月から順調に販売台数が増加していることが、家電量販店・ネットショップの実売データを集計する「BCNランキング」で明らかとなった。

年末はプリンタの販売台数が急激に上昇するとBCNが報じています。販売台数の月別グラフもありますので、詳細は記事元リンクからご覧ください。

個人的な意見なのですが、プリンタが月別で、こんなに販売台数に差があるのかと驚きました。というのも、年末に爆発的にプリンタが売れているからです。どのぐらい売れているのかというと台数比でいうと、5月~10月までが70ポイント売れているとすると、12月は163ポイント売れていて、12月だけで5月から10月の平均の2倍以上売れていることがわかります。

なお、その次に売れているのが3月で95ポイントです。説明か難しいので具体的なグラフをご覧になりたい方は記事元リンクからご覧ください。

このことから考えると、以下のことが考えられそうです。

まず年末に爆発的に売れるのは、やはり年賀状作成用途だと思われますね。年賀状や喪中はがきを印刷したいから購入する人とか、それらを印刷しようとしたらプリンタのインク詰まりがひどくて、これならばもう新しい製品を購入しようという人もいると思います。

そして3月に売れているのは就職したり、大学に入学したということで、必要な書類を印刷するために購入しているという人が多いからなのかなと思います。

しかし、世の中は基本的にネット社会になってペーパーレスに進みつつありますので、プリンタ事業そのものは斜陽産業になっていくのではないかと思います。今後も販売をしていくためには新たなビジネスモデルが必要なのかなと思いますが、個人的には個人用のプリンタがなくなると困るのでちょっと心配しています。

年賀状や、学校で配布されるお知らせも、いまはメールなどで済む時代になってしまっています。それでも、プリントも端末で見るのと実際に印刷して見るのとは違いがありますし、個人情報などの観点から実際に紙ではないと簡単に配布できないという場合もありますので紙へ印字するプリンタへの需要は一定数あると思いますね。

それでも年賀状の配達枚数は減少を続ける一方です。それに伴ってプリンタの需要もさらに落ち込む可能性が高いと思いますね。今後はどうなるでしょうか?

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

ニュース
コラム ニュース
printer image

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • キヤノンがまもなく200-800mmレンズを発表する??
  • LUMIX S5IIは電源OFFでも数日でバッテリーが空になる問題がある??

関連記事

  • sony α7R V
    ソニーグループがイメージセンサー製造の子会社の分離・上場との報道
    2025年4月29日
  • ETC 高速
    【お蔵入り記事】NEXCO中日本のETCトラブルが発生した理由を考える
    2025年4月13日
  • Nikon Red
    ニコンの動画フォーマットN-RAWがAdobe Premiere Proに対応 RED社のSDKで実現
    2025年4月4日
  • Lマウント
    中国レンズメーカSIRUIがLマウントへ参画 ネイティブレンズを発売へ
    2025年3月21日
  • Nikon
    ニコンダイレクト リニューアルで明日からサービス停止 新たにポイント制度導入
    2025年3月6日
  • Nikon
    ニコン JAXA宇宙戦略基金事業の実施期間に採択 金属3Dプリンタで宇宙部品製造技術を開発へ
    2025年2月28日
  • Nikon
    ニコン ASML社と互換性のある露光装置を28年度に投入 装置を置き換えを狙う
    2025年2月14日
  • キヤノンが4.1億画素フルサイズCMOSセンサーの開発を発表
    2025年1月22日

コメント

コメント一覧 (1件)

  • CanonX50 より:
    2023年10月4日 08:10

    プリンタの用途の大部分は年賀状作成でしょうね。
    年賀状はプリンタで作成してもメールと異なり
    ちょっとしたコメントを手書きで加えられるのがいいですね。
    短い文章でも手書きの暖かさはメールでは不可能です。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー