MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. リコー GR III/GR IIIx新ファームに不具合 公開停止

リコー GR III/GR IIIx新ファームに不具合 公開停止

2023 8/04
ニュース
GR III GR IIIx ファーム リコー
2023年8月4日
当ページには広告が含まれています。
GR III UE
  • URLをコピーしました!
GR III UE

GR III/GR IIIxのファームに不具合

リコーのGR III/GR IIIxのファームウェアに問題が発生しているようです。どのような不具合なのでしょうか?

それではプレスリリースをみてみましょう。

「RICOH GR III」機能拡張ファームウェアバージョン1.80 および
「RICOH GR IIIx」機能拡張ファームウェアバージョン1.30 の不具合について

RICOH GR III、GR IIIxをお使いのお客様

日頃は弊社製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。

2023年7月26日(水)に公開しました下記のファームウェアにおいて不具合が発生しております。
お客様には大変ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。

対象のファームウェアバージョン
・「RICOH GR III」機能拡張ファームウェアバージョン1.80
・「RICOH GR IIIx」機能拡張ファームウェアバージョン1.30

不具合の内容
「操作カスタマイズ」の「モードメモリ」でチェックを外している設定項目について、ユーザーモード(「U1」「U2」「U3」およびBOX1~BOX6)に登録した設定値がデフォルト(初期値)に戻ってしまう。

すでに上記バージョンのファームウェアをインストールされたお客様
ユーザーモードを登録されている方は、「モードメモリ」内のチェックをすべて入れたままにしてお使いいただきますようお願いいたします。

修正バージョンの公開までの期間は、ファームウェアの公開を一旦停止いたしております。
修正バージョンは準備ができ次第お知らせいたします。

プレスリリースによれば、上記の問題が発生しているようです。新ファームの公開は停止されていて、もし新ファームをダウンロードしていて、まだ適用していない人は適用するのをやめたほうがよさそうです。

すでに適用してしまった場合にも、上記に記述されている方法で問題なく利用することができるようですので、早速、設定しておいたほうがいいと思いますね。

最近は新ファームが公開されたあとすぐに、何かしらの問題が発生して公開停止される事例が多くなってきています。それだけカメラが複雑になってきているということだと思います。しかし、カメラが使用できなくなると困る場合がありますので、新ファームの導入で得られる恩恵とのバランスを考えながら適用したほうがいいのかもしれませんね。

特に現在のファームでも問題がなく、直近に仕事や撮影が控えている場合には、すぐに適用せず1ヶ月ぐらい様子をみてから適用するぐらいのほうがいいかもしれません。

この他、ファームウェアに関係する最新情報などは

    (記事元)https://news.ricoh-imaging.co.jp/rim_info/2023/20230803_038891.html

    Twitterいいねとリツイートのお願い

    記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
    よろしくお願いいたします。

    ミラーレスカメラ情報Twitter
    @Nikon1Blog

    ニュース
    GR III GR IIIx ファーム リコー
    GR III UE

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    Follow @Nikon1Blog
    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!
    • URLをコピーしました!
    • キヤノン 視線入力AFの関連特許 EOS R1に搭載される??
    • キヤノン RF200-500mm F4Lの噂 年内発売で約230万円??

    関連記事

    • sony α7R V
      ソニーグループがイメージセンサー製造の子会社の分離・上場との報道
      2025年4月29日
    • ETC 高速
      【お蔵入り記事】NEXCO中日本のETCトラブルが発生した理由を考える
      2025年4月13日
    • Nikon Red
      ニコンの動画フォーマットN-RAWがAdobe Premiere Proに対応 RED社のSDKで実現
      2025年4月4日
    • Lマウント
      中国レンズメーカSIRUIがLマウントへ参画 ネイティブレンズを発売へ
      2025年3月21日
    • Nikon
      ニコンダイレクト リニューアルで明日からサービス停止 新たにポイント制度導入
      2025年3月6日
    • Nikon
      ニコン JAXA宇宙戦略基金事業の実施期間に採択 金属3Dプリンタで宇宙部品製造技術を開発へ
      2025年2月28日
    • Nikon
      ニコン ASML社と互換性のある露光装置を28年度に投入 装置を置き換えを狙う
      2025年2月14日
    • キヤノンが4.1億画素フルサイズCMOSセンサーの開発を発表
      2025年1月22日

    コメント

    コメントする コメントをキャンセル

    ブログ内検索
    お知らせツイート始めました
    ミラーレスカメラ情報
    @Nikon1Blog

    更新お知らせツイート始めました
    カテゴリー
    • その他
    • カメラ業界・市場動向
    • コラム
    • ニュース
    • レビュー・製品情報
    • 新製品の噂
    • 未分類
    • 販売・価格情報
    メーカ別リンク
    • ニコン
    • キヤノン
    • ソニー
    • 富士フイルム
    • OMデジタル
    • パナソニック
    • シグマ
    • タムロン
    最近の投稿
    • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
    • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
    • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
    • ホーム
    • プライバシーポリシー /利用規約
    • お知らせ

    © ミラーレスカメラ情報.

    当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー