MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. ニコン Z 8の一部製品をリコール レンズ装着できない可能性

ニコン Z 8の一部製品をリコール レンズ装着できない可能性

2023 6/23
ニュース
Z8 ニコン
2023年6月23日
当ページには広告が含まれています。
Nikon Z 8
  • URLをコピーしました!

Nikon Z 8をリコール

ニコンがNikon Z 8に不具合があるとしてリコールすることを明らかにしています。どのような問題があったのでしょうか?

それではプレスリリリースをみてみましょう。

平素はニコン製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。

ミラーレスカメラ「Z 8」ご使用のお客様から、稀にロック位置までレンズを回すことができず、レンズが装着できない場合があるとのご指摘がありました。

調査した結果、「Z 8」で本現象が発生する可能性があることが判明いたしました。対象となる「Z 8」の製品番号の範囲を特定いたしましたので、対応についてお知らせいたします。

対象製品につきましては保証期間に関わらず、無償で修理を実施させていただきます。往復の送料につきましては、弊社が負担いたします。本件において、ご不明な点がございましたらサービス機関までお問合せください。

お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますこと、深くお詫び申し上げます。

プレスリリースによれば、交換レンズ装着時に、まれにロック位置までレンズを回すことができない場合があるという不具合があるとしています。

調査したところ、問題が発生する可能性のある製品番号を把握できたということですね。

これらの製品については無償修理という対応になるようです。

具体的な製品の確認方法や、修理までの手続きなどについては、本記事下部の記事元リンクからご覧ください。

(記事元)https://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2023/0623_02.html

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

ニュース
Z8 ニコン
Nikon Z 8

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ソニー 熊本県にイメージセンサー工場増設へ シェア60%を狙う
  • キヤノン PowerShot製品2台を発表?? VR撮影向け??

関連記事

  • sony α7R V
    ソニーグループがイメージセンサー製造の子会社の分離・上場との報道
    2025年4月29日
  • ETC 高速
    【お蔵入り記事】NEXCO中日本のETCトラブルが発生した理由を考える
    2025年4月13日
  • Nikon Red
    ニコンの動画フォーマットN-RAWがAdobe Premiere Proに対応 RED社のSDKで実現
    2025年4月4日
  • Lマウント
    中国レンズメーカSIRUIがLマウントへ参画 ネイティブレンズを発売へ
    2025年3月21日
  • Nikon
    ニコンダイレクト リニューアルで明日からサービス停止 新たにポイント制度導入
    2025年3月6日
  • Nikon
    ニコン JAXA宇宙戦略基金事業の実施期間に採択 金属3Dプリンタで宇宙部品製造技術を開発へ
    2025年2月28日
  • Nikon
    ニコン ASML社と互換性のある露光装置を28年度に投入 装置を置き換えを狙う
    2025年2月14日
  • キヤノンが4.1億画素フルサイズCMOSセンサーの開発を発表
    2025年1月22日

コメント

コメント一覧 (3件)

  • Photographer-N より:
    2023年6月24日 03:05

    私のも該当でした。非該当という人はまだSNS上で見たことが無いので、全員だとしたら数千台でしょうか。
    しっかりと準備した上でのリコール発表だと思いますが、臨時バイトとかが修理対応するのだったら気持ち的に、マウント部分なのでセンサーに埃とか付かないかなぁなんて考えてしまいます。

    返信
  • 路傍のカメラ好き より:
    2023年6月24日 16:53

    セーフ報告を見ないあたり、初期ロット全台が対象でしょうか。金型の公差がしきい値以上でどの個体が不味いか特定不可能、使用パーツがダメで全台交換必須、等ですかね?
    早々に対応できたのが不幸中の幸いと言えますが、撮影可否に直結する不具合はやはり手痛いですね……

    返信
  • ちばちば より:
    2023年6月25日 10:54

    自分のZ 8も対象でしたが、保有レンズ1本を除いて問題なさそうなので、当面修理には出さないつもりです。
    たいした不具合ではなさそうです。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • Nikon Z5、Z6、Z7シリーズに取り付ける丸形アイカップが登場
  • ソニー 50-150mm F2 GMとタムロン35-150mm F/2-2.8の対決!! 買うならどっち??
  • ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー