富士フイルム 写真フィルムの受注を一時停止 フィルム人気高まるなかで

当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

富士フイルム 写真フィルムの受注を停止

富士フイルムが一部の写真フィルムの受注を停止するそうです。なぜ受注を停止するのでしょうか?

それでは記事をみてみましょう。

富士フイルムイメージングシステムズ株式会社は3月29日、135サイズのカラーネガフィルムと135・120サイズのリバーサルフィルムについて、国内での注文受け付けを一時停止すると発表した。

  • カラーネガフィルム 135
    • フジカラー FUJICOLOR 100
    • フジカラー SUPERIA PREMIUM 400
    • フジカラー SUPERIA X-TRA 400
  • リバーサルフィルム 135
    • フジクローム Velvia 50
    • フジクローム Velvia 100
    • フジクローム PROVIA 100F
  • リバーサルフィルム 120
    • フジクローム Velvia 50
    • フジクローム Velvia 100
    • フジクローム PROVIA 100F

記事の全文については、本記事下部の記事元リンクからご覧ください。

さて、記事によれば、原材料不足から十分な製品を供給できないとして、上記のフィルムの受注を一時停止するそうです。フィルムは以前よりかなり入手が難しい状況になりつつあり、今回の受注一時停止も、特定の人にとってはかなり大きな問題になる可能性がありそうです。

最近では、フィルムカメラでの撮影を好む人が増えているとも聞いています。

あわせて読みたい
フィルムカメラが若者に人気 買取価格3.5倍のカメラも 静かに続くフィルムカメラブーム フィルムカメラの買い取り価格が3.5倍にもなっている事例があるほどフィルムカメラブームとなっているようです。どのような人に人気に...

日本や海外でフィルムカメラの人気が高まるなか、肝心のフィルムが手に入れることができないとなると、折角、写真撮影の人気が復活しそうかというところに、水を差す状況になりかねません。なので、受注停止というのは非常に残念ですね。

ただ、一部製品の受注停止ということで入手可能なフィルムはありますので、いまのところは安心できるのかもしれません。

(記事元)https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1489282.html

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (0件)

  • コスト的には、フィルムで写真を撮る行為自体がもはや無理なほど高くなってしまいました。
    でも、フィルムで撮影するとThe写真という感じで、やはり良いんですよね。

ロンサム・カーボーイ へ返信する コメントをキャンセル