MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 女性の下半身にカメラを構えると撮影せずとも「卑わいな言動」判断 撮影時には配慮を

女性の下半身にカメラを構えると撮影せずとも「卑わいな言動」判断 撮影時には配慮を

2022 12/08
ニュース
ニュース
2022年12月8日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

カメラを構えただけで「卑わいな言動」に

女性の下半身にカメラを構えた行為が、東京都迷惑防止条例の違反になる可能性があるそうです。どのような行為が「卑わいな言動」にあたるというのでしょうか?

それでは記事をみてみましょう。

――今回の最高裁の判断の意義は、どのような点にありますか

第一に、平成20年判決より執拗ではない態様で、かつ撮影行為でなく、カメラを構えた行為について「卑わいな言動」と認めたことです。

これまでは平成20年判例が限界事例と見られていましたが、何が卑わいな言動かは時代により変化します。無断撮影行為に対する社会の意識変化を反映しているのでしょう。撮影しようとすること自体が卑わいな言動、ということです。

(記事元)弁護士ドットコムニュース

これは法律に関することですので、正確な内容については上記の記事元リンクから全文をご覧ください。当記事は上記の記事を読んだ筆者の感想になります。

記事によれば、「都内の店舗で膝上丈のスカートを着用した女性が前屈みになった所を、スカートの裾と同様の高さで下半身に向けてカメラを向ける行為」が「卑わいな言動」にあたると最高裁が判断したということです。

また上記の引用にように、実際に撮影していなくてもカメラを構えただけで「卑わいな言動」になる可能性もあるようです。

カメラを構えただけで問題になる可能性も

今回の場合は明らかに撮影をしようと、前屈みになった女性の下半身に向けてカメラを構えているため、これが「卑わいな言動」に該当するということは理解できます。しかし、まったく気づかずに別の被写体に向けてカメラを構えていて、そこにたまたま通りがかった女性が前屈みになった場合にはどうなるのでしょうか?

記事にもあるように、警察官が何を立件するのかは不透明ということで、ひょっとしたらこの行為も「卑わいな言動」として問題視される可能性がでてくることになります。同様な場面はいろいろ考えられると思います。考えると結構難しくて、ひょっとしたらビルの屋上から景色を撮影していたら、たまたま部屋の中で全裸だった人を撮影してしまったとかそういう可能性もあるかもしれません。

実際には警察もしっかり話を聞いてくれて、それが偶然であることを理解してくれるとは思いますが、意図的に判断されると怖い気もしますね。偶発的な場合はともかく、撮影したいと思う景色をよく見てから、問題になりそうだと思ったら撮影しないような配慮が必要になりそうです。

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

ニュース
ニュース

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • キヤノン EOS Kiss M2販売終了相次ぐ RFマウントへ集約の前触れか??
  • 欧州 USB Type-C義務化期限を決定 iPhone15はType-C搭載か カメラも義務

関連記事

  • sony α7R V
    ソニーグループがイメージセンサー製造の子会社の分離・上場との報道
    2025年4月29日
  • ETC 高速
    【お蔵入り記事】NEXCO中日本のETCトラブルが発生した理由を考える
    2025年4月13日
  • Nikon Red
    ニコンの動画フォーマットN-RAWがAdobe Premiere Proに対応 RED社のSDKで実現
    2025年4月4日
  • Lマウント
    中国レンズメーカSIRUIがLマウントへ参画 ネイティブレンズを発売へ
    2025年3月21日
  • Nikon
    ニコンダイレクト リニューアルで明日からサービス停止 新たにポイント制度導入
    2025年3月6日
  • Nikon
    ニコン JAXA宇宙戦略基金事業の実施期間に採択 金属3Dプリンタで宇宙部品製造技術を開発へ
    2025年2月28日
  • Nikon
    ニコン ASML社と互換性のある露光装置を28年度に投入 装置を置き換えを狙う
    2025年2月14日
  • キヤノンが4.1億画素フルサイズCMOSセンサーの開発を発表
    2025年1月22日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
  • キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
  • ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー