MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. キヤノン EOS R5/R6新ファーム公開 “撮影中に正常に動作しなくなる現象を修正”

キヤノン EOS R5/R6新ファーム公開 “撮影中に正常に動作しなくなる現象を修正”

2022 12/07
ニュース
EOS R5 EOS R6 キヤノン
2022年12月7日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

キヤノンEOS R5/R6新ファーム公開

キヤノンがEOS R5/R6の新ファームを公開しています。どのような修正内容となっているのでしょうか?それでは、それぞれ新ファームの修正内容をみてみましょう。

EOS R5

EOS R5 ファームウエア Version 1.7.0

情報掲載日:2022年12月7日

ファームウエア変更内容

このファームウエアは、以下の修正を盛り込んでおります。

  1. 小さい被写体を撮影中に、ごく稀に正常に動作しなくなることがある現象を修正しました。
  2. 軽微な不具合を修正しました。

今回ご案内のファームウエアVersion 1.7.0は、Version 1.6.0以前のファームウエアを搭載したカメラが対象となります。カメラのファームウエアがすでにVersion 1.7.0の場合には、ファームウエアの変更を行う必要はありません。ファームウエアの変更を行う際には、このページを最後までよくお読みになってからダウンロードサービスをご利用ください。

(記事元)キヤノンWebサイト

EOS R6

EOS R6 ファームウエア Version 1.7.0

情報掲載日:2022年12月7日

ファームウエア変更内容

このファームウエアは、以下の修正を盛り込んでおります。

  1. 小さい被写体を撮影中に、ごく稀に正常に動作しなくなることがある現象を修正しました。
  2. 軽微な不具合を修正しました。

今回ご案内のファームウエアVersion 1.7.0は、Version 1.6.0以前のファームウエアを搭載したカメラが対象となります。カメラのファームウエアがすでにVersion 1.7.0の場合には、ファームウエアの変更を行う必要はありません。ファームウエアの変更を行う際には、このページを最後までよくお読みになってからダウンロードサービスをご利用ください。

(記事元)キヤノンWebサイト

新ファーム適用は慎重に

キヤノンのサイトをみると、それぞれ小さな被写体を撮影中に正常に動作しなくなることがある問題を修正したとしています。恐らくAIが被写体を認識中に何らかのタイミングなどで追い続けることができなくなったり、フリーズしたりして動作しなくなってしまうということなのだろうと思います。

しかし最近は提供された新ファームが提供から数日後に、何らかの問題が発生して公開を停止したということが結構起きています。カメラもデジタル化してかなり複雑になっているので、新たに問題が含まれてしまう可能性は高くなっていると思いますね。

なので同様の問題にあって困っている人はすぐに適用してもいいと思いますが、新ファーム公開から1週間か2週間ぐらい様子をみてから適用するのが本当はいいのかなと思います。

ダウンロードは上記の記事元リンクから可能ですので、キヤノンのサイトをご覧ください。

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

ニュース
EOS R5 EOS R6 キヤノン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • キヤノン 生産拠点見直し 中国依存脱却か 台湾有事を想定
  • キヤノン EOS Kiss M2販売終了相次ぐ RFマウントへ集約の前触れか??

関連記事

  • sony α7R V
    ソニーグループがイメージセンサー製造の子会社の分離・上場との報道
    2025年4月29日
  • ETC 高速
    【お蔵入り記事】NEXCO中日本のETCトラブルが発生した理由を考える
    2025年4月13日
  • Nikon Red
    ニコンの動画フォーマットN-RAWがAdobe Premiere Proに対応 RED社のSDKで実現
    2025年4月4日
  • Lマウント
    中国レンズメーカSIRUIがLマウントへ参画 ネイティブレンズを発売へ
    2025年3月21日
  • Nikon
    ニコンダイレクト リニューアルで明日からサービス停止 新たにポイント制度導入
    2025年3月6日
  • Nikon
    ニコン JAXA宇宙戦略基金事業の実施期間に採択 金属3Dプリンタで宇宙部品製造技術を開発へ
    2025年2月28日
  • Nikon
    ニコン ASML社と互換性のある露光装置を28年度に投入 装置を置き換えを狙う
    2025年2月14日
  • キヤノンが4.1億画素フルサイズCMOSセンサーの開発を発表
    2025年1月22日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • シグマ 300-600mm F4は使用して楽しく同分野のレンズより良い価値を提供するレンズ
  • キヤノン RF75-300mm F4-5.6にはがっかり 純正には良い物を期待したい
  • 富士フイルム X half 米国で予約が好調に推移か!? 人気カメラになるとの観測も
  • ヨドバシ交換レンズ売れ筋ランキング シグマ 16-300mm F3.5-6.7(RFマウント)1位
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー