
Z 400mm f/2.8 TC VR Sの受注を一時停止
ニコンがZ 400mm f/2.8 TC VR Sの受注を一時停止したそうです。なぜ受注を停止したのでしょうか?
それではプレスリリースをみてみましょう。
「NIKKOR Z 400mm f/2.8 TC VR S」一時受注停止に関するお知らせ
平素はニコン製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。
このたび「NIKKOR Z 400mm f/2.8 TC VR S」一時受注停止に関するお知らせにつきまして以下の通りご案内申し上げます。「NIKKOR Z 400mm f/2.8 TC VR S」一時受注停止に関するお知らせ
このたび「NIKKOR Z 400mm f/2.8 TC VR S」におきまして、想定を超える大変多くのご予約をいただいており、お客さまへ製品をお届けするまでに今しばらくの時間を要するため、2022年9月21日(水)以降、注文の受付を一時停止することにいたしました。
本製品をお待ちいただいているお客さまには、多大なるご迷惑をお掛けいたしますこと、深くお詫び申し上げます。お届け時期の目途、並びに受注の再開時期に関しては、状況を見ながら検討し、確定次第改めてお知らせさせていただきます。
一日でも早くお届けできるよう、最大限の努力をしてまいりますので、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。受注停止製品
なぜいま受注停止なのか
ニコンがZ 400mm f/2.8 TC VR Sの受注を一時停止することが明らかになりました。プレスリリースによれば想定を超える予約があり、製品を届けるまでに時間が必要になるからとしています。受注の開始時期は未定で確定しだい知らせるということです。
Z 400mm f/2.8 TC VR Sは発売日が2月18日なので、7ヶ月たったいま受注停止ということになっています。なぜこれだけ遅れて受注停止ということになってしまったのでしょうか?
可能性は二つ考えられると想像(妄想)していて、例えばフラッグシップモデルのZ 9を手に入れる人が増えたことで、スポーツ撮影などに使えるZ 400mm f/2.8 TC VR Sを購入する人が多くなった可能性が一つ考えられるのかなと思います。もう一つは部品の供給が少なくなり生産できる数量が限られてきたため、これ以上の予約を受け付けるとかなり長く待たせることになるかもしれないという可能性もあると思いますね。
ただ、後者だったら部品の供給不足という理由でもいいはずなので、何かしらの原因で一時的に予約数が増えている可能性のほうが高いような気がします。
この記事の関連投稿
Twitterいいねとリツイートのお願い
記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
コメント
コメント一覧 (1件)
このレンズは発売当初から品不足で受注を止めざるを得ないほど溜まったんでしょうね。
レンズ構成を見る限り作りにくそうです。
対物側の蛍石レンズがメニスカスになっていますが製作が相当困難と思われます。
キヤノンやソニーは対物側の大きいレンズはメニスカスにしてないようですしニコンも
蛍石でこの口径では初めてかもしれません。
まぁ単なる部品の供給不足も考えられますが。