MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. ケンコー・トキナー かわいい超小型カメラPieni IIを発売

ケンコー・トキナー かわいい超小型カメラPieni IIを発売

2022 9/10
ニュース
ケンコー
2022年9月10日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

超小型カメラPieni IIを発売

ケンコー・トキナーがとっても可愛い超小型カメラを発表しました。どのようなカメラなのでしょうか?

それでは商品ページをみてみましょう。

トイカメラ PieniⅡ 画像3

クラシックカメラ風デザインの超小型トイデジタルカメラ「DSC Pieni」からカラーバリエーションを一新。
レンズをシルバー塗装にし、クラシックデザインをより際立たせました。

「PieniⅡ」はクラシックカメラ風デザインがかわいい、超小型のトイデジタルカメラ。
いつも持ち歩きたくなるような小ささで、携帯に便利なネックストラップが付属します。
写真だけでなく、音声付きの動画、音声のみもとれます。
撮影をしない時はインテリアとしてお部屋に飾っておきたくなるデザインです。ギフトにもおすすめです。

イメージセンサー 1/10型 CMOS
総画素数 131万画素
有効画素数 131万画素
レンズ f=3.2mm F2.8
撮影距離 標準:約0.3m~∞
内蔵メモリー ユーザー使用可能領域はありません
外部メモリー micro SDカード(128MB~2GB)、micro SDHCカード(4GB~16GB)
ファイル形式 静止画:JPEG/動画:MJPEG(AVI)/音声:MP3
静止画サイズ 1280×1024
動画サイズ 720×480(30fps)
シャッタースピード 1/100秒
ISO感度 ISO 100
電源 内蔵リチウムイオン充電池
入出力ポート USB2.0
サイズ(W×H×D) 約51×36×18mm
重量 約18g(micro SDカード、付属品除く)
同梱品 カメラ本体、ストラップ、USBケーブル(Type-A to miniUSB)、取扱説明書

ケンコー・トキナーWebサイト

様々なトイカメラを発売しているケンコー・トキナーですが、今回はクラシックデザインを採用したPieni IIを発売すると発表しました。発売日は9月16日、価格はオープン価格ですが、ケンコー・トキナーのオンラインショップでは税込み4880円で発売するそうです。

このカメラのすごいところは、その小ささで、胸ポケットにいれても邪魔にならない超小型になっています。しかも、静止画だけでなく、動画、音声の録画/録音も可能で、思い立ったときにすぐに撮影できるところも魅力的です。

仕様もかなりすごくてバッテリーこそ内蔵式で、USB接続での充電になりますが、microSDカードに対応しており、さらにUSBを通じてPCにデータの転送も可能となっています。本格的なカメラみたいですね。

ちょっとしたアクセサリにもなりそうですし、鞄にぶら下げておくというのも可愛いかもしれません。あと子供への初めてのカメラとしてもよさそうです。

この記事の関連投稿

  • デジカメ年末商戦 前年比123.7%と盛況 シェアはケンコートキナーが3位に躍進
  • ケンコー・トキナー ZEISS製品100点以上を値上げへ
  • ケンコー・トキナー スリック三脚、雲台など値上げを発表

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

ニュース
ケンコー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 富士フイルム GFX用チルトシフトレンズ2本を正式開発発表
  • 富士フイルム X-H2発表 気になった5つの見どころ

関連記事

  • sony α7R V
    ソニーグループがイメージセンサー製造の子会社の分離・上場との報道
    2025年4月29日
  • ETC 高速
    【お蔵入り記事】NEXCO中日本のETCトラブルが発生した理由を考える
    2025年4月13日
  • Nikon Red
    ニコンの動画フォーマットN-RAWがAdobe Premiere Proに対応 RED社のSDKで実現
    2025年4月4日
  • Lマウント
    中国レンズメーカSIRUIがLマウントへ参画 ネイティブレンズを発売へ
    2025年3月21日
  • Nikon
    ニコンダイレクト リニューアルで明日からサービス停止 新たにポイント制度導入
    2025年3月6日
  • Nikon
    ニコン JAXA宇宙戦略基金事業の実施期間に採択 金属3Dプリンタで宇宙部品製造技術を開発へ
    2025年2月28日
  • Nikon
    ニコン ASML社と互換性のある露光装置を28年度に投入 装置を置き換えを狙う
    2025年2月14日
  • キヤノンが4.1億画素フルサイズCMOSセンサーの開発を発表
    2025年1月22日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー