MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. ニコン ドイツの金属3Dプリンタメーカを買収 買収の目的は??

ニコン ドイツの金属3Dプリンタメーカを買収 買収の目的は??

2022 9/02
ニュース
ニコン
2022年9月2日
当ページには広告が含まれています。
D7100
  • URLをコピーしました!
D7100

ニコンがドイツの金属3Dプリンタメーカ買収

ニコンがドイツの金属3Dプリンタメーカを買収したという記事が公開されています。どのような記事なのでしょうか?

それでは記事をみてみます。

[東京 2日 ロイター] – ニコンは2日、ドイツの金属3Dプリンターメーカー、SLMソリューションズグループ(SLM社) を総額840億円で買収をすると発表した。カメラと半導体製造装置の製造・販売を主力とするニコンは新たな成長事業の育成を急いでおり、光学設計など既存技術を3Dプリンターに活かして相乗効果を狙う。

ニコンは約61億円でSLMの増資を引き受け、約10%の株式を取得。その後に約779億円で株と転換社債を公開買い付けする。いずれも手元の現預金で対応する。

ロイター

記事によれば、ニコンはドイツの3DプリンタメーカであるSLMソリューショングループを総額840億円で買収するそうです。ニコンはカメラ市場の縮小に伴って、他の分野への進出を余儀なくされていて、積極的に他の分野へ投資することを急いでいるようですね。いまは、主に3Dプリンタ関連と医療事業について注力しているようです。今回の3Dプリンタメーカの買収もその一環だと思います。

ニコンは2021年にもアメリカのMorf3D社を子会社化しています。このメーカは宇宙航空関連部品の受注生産でトップクラスの販売をしているとしています。SLM社も航空、宇宙関連の顧客が多いようですので、ニコンは積極的に今後に発展するであろう宇宙分野に積極的に参入していきたいという思惑があるのかもしれません。

ニコンがSLM社を買収する目的

それではニコンがどのような意図をもってSLM社を買収したのか、その理由をみてみましょう。

  • 当社は、本買収を通じて、世界中の顧客に革新的なものづくりのソリューションを提供し、金属AMの分野における世界的リーディング・プレイヤーを目指す。
    また、デジタルマニュファクチャリング事業を戦略事業と位置付ける現行中期経営計画の一層の推進を目指す
  •  本買収を通じて、当社は以下の実現を目指す
    • 成長が期待される金属AM領域で、ブランド力と市場シェアを獲得
    • 金属AM業界の主流であるL-PBF方式の製造・販売プラットフォームの獲得
    • SLM社のワールドワイドで多岐にわたる顧客や多様なアプリケーションの獲得
    • AM領域において経験豊富なSLM社のマネジメントと優秀なエンジニア、セールス人材の獲得

ニコンWebサイト

ニコンの説明によれば、この買収を通じて金属AM分野で世界のトップ企業を目指しているとしています。この金属AMというのは、金属を何らかの方法で積層することで製品を作成する3Dプリンタの加工方法です。例えば一例としては、金属の粉末を振りかけながらレーザー光で加熱/溶融させ部品を作っているというような感じですね。

そしてさらに買収を通じて市場シェアや人材、顧客の確保を目指しているとしています。このことから、ニコンは本気で金属3Dプリンタ市場が有望だと考え進出していく方針ということのようです。

この発表は金曜日の15時以降で、たぶん株式市場に大きな影響を与えないための判断だと思いますが、市場がどのような判断をするのか、次の営業日のニコンの株価に非常に興味がありますね。

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

ニュース
ニコン
D7100

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ソニー APS-CのFX30を9月発表か 新製品発表スケジュール概ね判明
  • 家電やデジカメ販売の詐欺サイトが増加?? 騙されないためには

関連記事

  • sony α7R V
    ソニーグループがイメージセンサー製造の子会社の分離・上場との報道
    2025年4月29日
  • ETC 高速
    【お蔵入り記事】NEXCO中日本のETCトラブルが発生した理由を考える
    2025年4月13日
  • Nikon Red
    ニコンの動画フォーマットN-RAWがAdobe Premiere Proに対応 RED社のSDKで実現
    2025年4月4日
  • Lマウント
    中国レンズメーカSIRUIがLマウントへ参画 ネイティブレンズを発売へ
    2025年3月21日
  • Nikon
    ニコンダイレクト リニューアルで明日からサービス停止 新たにポイント制度導入
    2025年3月6日
  • Nikon
    ニコン JAXA宇宙戦略基金事業の実施期間に採択 金属3Dプリンタで宇宙部品製造技術を開発へ
    2025年2月28日
  • Nikon
    ニコン ASML社と互換性のある露光装置を28年度に投入 装置を置き換えを狙う
    2025年2月14日
  • キヤノンが4.1億画素フルサイズCMOSセンサーの開発を発表
    2025年1月22日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • Nikon Z5、Z6、Z7シリーズに取り付ける丸形アイカップが登場
  • ソニー 50-150mm F2 GMとタムロン35-150mm F/2-2.8の対決!! 買うならどっち??
  • ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー