ニコン D7100新ファーム公開 ライブビュー不具合を修正

D7100

ニコン D7100新ファーム公開

ニコンがD7100の新ファームを公開しました。どのような修正がされているのでしょうか?

それでは修正内容をみてみます。

ファームウェア C:Ver.1.04 から C:Ver.1.05 への変更内容

• [カスタムメニュー]> c4[液晶モニターのパワーオフ時間]>[ライブビュー表示]を[制限なし]に設定して Camera Control Pro 2 でライブビューを開始すると、ライブビューが約 10 分で終了してしまう現象を修正しました。

ニコンWebサイト

修正内容は軽微ですが、ライブビューが10分で終了してしまうという問題なので、かなり重要な修正がされていることがわかります。

でも、よくいままで問題にならなかったですね。Camera Control Pro 2でライブビューを使用する人はいなかったのでしょうか。それとも、ソフトの更新でファームを更新しなければならないように相性問題が発生したのでしょうかね。

Camera Control Pro 2の最新バージョンの公開日は2022年4月20日なので、たぶんこのバージョンにしたときにD7100との相性問題でライブビュー無制限の通知がPC側にいかなくなったしまったのではないかと思います。

そしてD7100は2013年の発売ですので、2022年の現在まで対応してくれるのは嬉しいですよね。

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

コメントする

※ 名前の入力は必須です
※ 「あ」「通りすがり」「abc」など簡単な名前、意味のない名前では投稿できません
※ メールアドレスが公開されることはありません
※ アンチスパム機能により投稿内容が反映されない場合があります
※ 投稿がすぐに反映されない場合があります
が付いている欄は必須項目です