カメラのキタムラがオンラインストレージ提供開始
撮影した画像・動画データを無圧縮で保存できるクラウドストレージサービス。家族や友人とかんたんに共有できるシェア機能や、AIによるスライドショー生成機能も利用可能。クラウド保存した画像データはカメラのキタムラ実店舗でのプリントも行え、さらにスマホ・デジカメプリントとフォトブックが店頭通常価格から10%OFFになる特典も常時利用できる。
プランは250GB(400円/月)、1TB(980円/月)、無制限(3,000円/月)から選択できる。画像や動画のほか、音楽ファイルやドキュメントファイルの保存にも対応する。モバイルアプリはiOS版からの提供となり、Android版は開発中。使い方は店頭スタッフから案内を受けられる。
-マイナビニュース
カメラのキタムラがオンラインストレージサービスを提供するそうです。画像や動画を、オリジナルのまま保存できるほか、画像を公開するシェア機能や自動でスライドショーを生成するサービス、カメラのキタムラの実店舗でプリントするサービスなどが含まれているそうです。
オンラインストレージは、かなり前に世界各国で流行のように提供する会社が現れていました。そのときは覇権争いのために、より低価格でより大容量のストレージを提供していたのですが、だんだんと淘汰され、いま生き残ったストレージサービスは利益を得るために値上げ局面になっています。googleが容量無制限のGooglePhotoを有限に規約を改変したことは特徴的なニュースでした。
このようななかでカメラのキタムラが有料オンラインストレージ市場に参入するわけですが、すでに多くの同様のサービスがあるなかではかなり厳しいのかなという印象を持ちました。カメラのキタムラとしてはカメラ販売が低迷したり、変わりに注力していたスマホ販売なども頭打ちの状況が続くなかで、フォトスタジオや写真や年賀状プリントなどの主力事業に加え、新たな稼ぎ頭が欲しいということで考えたのが、このオンラインストレージサービスなのではないのかなと思います。
他社との価格比較
気になるのは価格ですが、上記の記事によれば以下のようになっています。
・250GBプラン 400円/月
・1TBプラン 980円/月
・無制限プラン 3000円/月
それでは、有名なオンラインストレージではどのぐらいの価格になっているのでしょうか?
・Google Drive 15GB 無料 30GB 680円/月
・MicroSoft OneDrive 5GB 無料 100GB 224円/月
・Apple iCloud Drive 50GB 130円/月 200GB 400円/月 2TB 1300円/月
・Amazon Prime jpg/PNG/MP4など無制限+その他5GB 500円/月
・Amazon Drive 100GB 250円/月 1TB 1300円/月
こうみると、カメラのキタムラの250GBプランの400円/月というのは、容量と価格の面で他社と比べてコスパが高いようにみえます。また1TBでの価格も980円/月というのは破格値のようにみえますし、無制限で3000円/月というのも大胆な価格設定だなと思いますね。規約上可能かどうかわかりませんが、写真撮影を行う会社が契約し、3000円で無制限に画像を保管してくれるとなると、コスパはかなり高いのではないでしょうか。そういう使い方を禁止した規約になっているかもしれませんが。
jpgやpngなどだけの保存でRAWの保存ができなくてもよければ、Amazon Primeの無制限で500円/月という価格も非常に魅力的です。こちらは、AmazonPrimeに加入することになるので、AmazonPrimeの動画がみられたり、配達も優先で配達してくれたりと、別のAmazonサービスを利用することができますので、Amazonでよく買い物をし、そしてjpegなどの現像した写真のみの保存でよければAmazonPrimeはかなりコスパが高いです。
通常、ただ保存しておくならハードディスクを買いまして、どんどん保存して、容量がなくなったら新しいハードディスクを購入して・・というようにしていけばいいのですが、これではHDDが壊れる可能性もあるのでバックアップ目的にはなりません。そうすると、正と副のバックアップデバイスを用意して画像をコピーして保管して・・・とやるのはかなり面倒です。
オンラインストレージサービスでは、定期的なバックアップや設備の更新するといったことも月々の支払い金額に含まれていると考えると、月3000円で無制限の保管ができるというのは、ユーザには価格以上のメリットはあるのかなと思いますね。
ただ、いまはgoogle driveが15GBまで無料ですし、かりに500kBの画像なら3万枚まで保存することができます。なので業者の人やハイアマチュア以上の人が活用するサービスで、一般の家庭で加入してくれる人というのは少ないのかもしれません。
Twitterいいねとリツイートのお願い
記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
コメント