もう発売されないニコンの一眼レフリストの噂 ミラーレスへ置換か?

いくつかのシリーズは完全にミラーレスに置換か

いくつかの新しい噂・・

もう後継機種でない一眼レフカメラのリスト(それらはたぶんミラーレスに置き換わる)
・Nikon D3500
・Nikon D5600
・Nikon D500

一眼レフの後継機種が噂されている一眼レフのリスト
・Nikon D7500
・Nikon D750
・Nikon D850
・Nikon D5

(記事を一部意訳しています)

ニコンが後継機種を発売しない一眼レフのリストの噂が紹介されています。記事によれば、D3500、D5600、D500の後継機種がもう発売されない可能性があるようです。

機種をみると、ほぼAPS-C一眼レフであることがかりますね。唯一後継機種があるのはD7500のみとなっています。しかし、フルサイズ一眼レフのほうはまだまだ健在のようでD750、D850、D5の後継機種は発売されるようですね。これらの後継機種が発売される機種と発売されない機種の違いはどのようなものなのでしょうか?

[template id=”1378″]

スポーツ向け以外は完全にミラーレスに移行?

後継機種が発売されない機種ですが、D3x00とD5x00についてはエントリークラスですので、わざわざ一眼レフにする必要はなくてミラーレスで十分といえば十分ということになったのではないかな?と思います。では、なんでD7500が残って、D500はディスコンになるのか?ということですが、恐らくD7500はすでに後継機種の開発が完成に近づいていて、それだったら発売せざるを得ないというところではないでしょうか?D7500が発売されたのは2年前です。D7200が発売されたのが4年前ですので開発サイクルとしてはちょうど今が発売時期のタイミングです。

となると、もしD7500は仕方なく発売するとなると、APS-C一眼レフは全滅で、すべてミラーレスへ移行してしまうのではないのかな?と思いますね。

フルサイズ一眼レフに関してはフラッグシップのD5はスポーツ用として残るとして、あとは1機種程度が残る程度なんじゃないのかな?と思います。従ってフルサイズ一眼レフについても、多くはミラーレスに移行することが確実だと考えられそうですね。

そしてこれが本当だとすると、こんなことも考えられそうです。

[template id=”1378″]

新規一眼レフ用レンズの発売が滞る可能性

それは新しいレンズの発売ですね。もしAPS-C一眼レフがディスコンだとすると、DXフォーマットのレンズはもう発売されない可能性が高そうです。

フルサイズ一眼レフに関しても新規のレンズについては発売されない可能性も高いと考えられそうですね。少なくともフルサイズミラーレス、APS-Cミラーレスのレンズラインナップが揃うまでは、新レンズは発売されないのではないのかな?と思います。ただフルサイズミラーレス用の望遠レンズで十分にバックフォーカスが必要なレンズの場合には、そのままFXフォーマットレンズとして発売できる可能性もありそうですが、そのあたりはわからないところですね。

というわけで、ちょっと衝撃に噂が入ってきたわけですが、これが確実だとAPS-Cのディスコンの可能性があり、さらにAPS-Cミラーレスも発売されるということになるので、どのようなものになるのか続報を待ちたいところですね。

詳細は本記事下部の記事元リンクからどうぞ。


(記事元)https://nikonrumors.com/2019/07/02/rumored-list-of-nikon-dslr-cameras-that-will-not-be-replaced-with-a-new-dslr-model.aspx/

コメントする

※ 名前の入力は必須です
※ 「あ」「通りすがり」「abc」など簡単な名前、意味のない名前では投稿できません
※ メールアドレスが公開されることはありません
※ アンチスパム機能により投稿内容が反映されない場合があります
※ 投稿がすぐに反映されない場合があります
が付いている欄は必須項目です