MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. レビュー・製品情報
  3. キヤノン EOS 5D Mark IV新ファーム公開を停止 何らかの不具合判明か??

キヤノン EOS 5D Mark IV新ファーム公開を停止 何らかの不具合判明か??

2021 6/08
レビュー・製品情報
キヤノン
2021年6月8日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

EOS 5D Mark IVの新ファームにトラブル?

ダウンロード停止のお知らせ
誠に申し訳ございませんが、現在本ページにつきましてはダウンロードを停止しております。

-キヤノンサポートページ

先日公開されたEOS 5D Mark IVの新ファームの公開が停止されていることがわかりました。以前、当サイトでもお知らせしたEOS 5D Mark IVのファームウェアですが、そのダウンロードページにいくと公開が停止されていることがわかります。上記がその内容で、何かしらの理由でダウンロードが停止されています。

URLにはEOS 5D Mark IVのファームウェアであることの表記が残っていますので、別ページに飛ばされているわけではなく、5D Mark IVのダウンロードページそのものが修正されて上記のようになっています。

ここからは推測ですが、恐らくEOS 5D Mark IVの新ファームに何かしらのトラブルがあって公開が停止されているのだと思いますね。

ちなみにEOS-1D X Mark IIの新ファームも同時に公開されたわけですが、こちらについてはまだ公開されていますので、5D Mark IVに限定された問題となっているようです。

プログラムのデグレード問題

新ファームは何かしらの不具合を修正したものだから、バグが取り除かれているはずなんじゃないの?前より良くなっているんでしゃないの?と思いがちですが、必ずしもそうではありません。修正を加えたことで、それ以前ではしっかりと動作していたものが動作しなくなったということはよくあります。

例えば本来に修正するはずのプログラムの前のバージョンのソースコードで修正をし始めてしまったとか、これまでは問題が発生しなかった境界値による判断が間違っていたとか、様々な問題がでてくる可能性があります。

なので、今回も恐らく何らかの原因で新しい問題が含まれてしまったか、昔の不具合が復活してしまったのだと思います。しかし、最近のカメラは高機能化していて、なかなか最初から問題のない製品を作るというのは難しくなっているので、ある程度は仕方ないと思いますね。

新ファームの公開がはやく行われることに期待したいですね。

[template id=”4241″]

レビュー・製品情報
キヤノン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ペンタックス K-3 Mark IIIの新ファームが公開 いま最安値はどのぐらい??
  • OMデジタル E-P7の本体価格情報が流出か??

関連記事

  • Nikon Z5II
    Nikon Z5、Z6、Z7シリーズに取り付ける丸形アイカップが登場
    2025年5月20日
  • FE 50-150mm F2 GM
    ソニー 50-150mm F2 GMとタムロン35-150mm F/2-2.8の対決!! 買うならどっち??
    2025年5月20日
  • Nikon ZR
    動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
    2025年5月18日
  • LUMIX S1IIE
    LUMIX S1IIEは速度が必要なければ非常にバランス良く手頃な価格のカメラ
    2025年5月16日
  • LUMIX S 24-60mm F2.8
    LUMIX S 24-60mm F2.8 は小型、軽量で汎用性があり画質も良い しかも安い
    2025年5月15日
  • LUMIX S1II
    LUMIX S1IIの価格設定は間違っている しかもS5IIに似たカメラばっかり
    2025年5月15日
  • LUMIX S1IIE
    パナソニック LUMIX S1II、S1IIE、S5IIXの仕様の主な違いは何かまとめる
    2025年5月14日
  • LUMIX S 24-60mm F2.8
    パナソニック LUMIX S 24-60mm F2.8正式発表 希望価格14万3000円
    2025年5月14日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • Nikon Z5、Z6、Z7シリーズに取り付ける丸形アイカップが登場
  • ソニー 50-150mm F2 GMとタムロン35-150mm F/2-2.8の対決!! 買うならどっち??
  • ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー