MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. 2021年に富士フィルムの新カメラは発売されないという噂

2021年に富士フィルムの新カメラは発売されないという噂

2021 5/13
新製品の噂
富士フイルム
2021年5月13日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

富士フイルムの年内の新製品はなし?

速報:2021年にこれ以上のXシリーズカメラはない

信じがたいが、しかし事実。2021年1月に発売されたX-E4が、富士フィルムが2021年に発売する唯一のXシリーズの1台になる見込みだ。これは我々の信頼できる情報筋によるものだ。

私が覚えている限りでは、それは最初の年以来で、富士フイルムは1台のXシリーズカメラを発売しただけだった。

信頼できないと思うかもしれないが、しかし信じて欲しい。これは100%正しい。

個人的には、X-T4とX-S10の2台は2021年のカメラ市場のなかでも素晴らしい他社のカメラの対抗機種になると考えていたので、さらなるカメラの発売を急ぐ必要はないだろう。

一方で、富士フイルムが2021年に新しいレンズを発売することに注力していることは素晴らしく、そしてそれは2022年も見られるだろう。

-FujiRumors

FujiRumorsが富士フイルムの新製品について報告しています。記事によれば、富士フイルムからの新製品は年内には発売されないだろうということです。

富士フイルムユーザや各種のカメラの噂に精通している人は、あれX-H2の噂がでていなかったの?と思うかもしれません。確かに、X-H2が発売されるかもしれないという噂がありましたが、その噂も2022年に発売されるかもしれないという噂でした。

半導体需要の問題も原因?

最近は半導体需要が大きく、様々な企業で半導体が手に入らないので生産を縮小したり取りやめたりする企業がでてきています。日本の車メーカや、楽器メーカ、音響機器メーカなどにも影響がでているようですが、それがカメラにまで影響している可能性もあるのかもしれません。

最近は何でも電子制御されていますし、カメラにも多くの半導体が使われていて、例えばイメージプロセッサ、A/Dコンバータ、レンズを駆動させるのに必要な半導体などがあるわけですが、これらの一つが納入されなかったり、遅れたりするだけでもカメラを製造できなくなりますので、ひょっとしたら、これらの影響もあって様々な製品が遅延している可能性も考えられると思いますね。

半導体不足の状況は様々な業種に影響を与える可能性があるので少し心配になります。

[template id=”4241″]

新製品の噂
富士フイルム

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ニコン 一眼レフ用レンズが次々に旧製品入りに?? ミラーレスへ移行か??
  • ニコン Zマウントレンズの遅延を否定 21年度末までに約30本まで拡充

関連記事

  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    2025年5月19日
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
    2025年5月19日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日
  • Nikon ZR
    ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
    2025年5月16日
  • SONY alpha
    ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
    2025年5月16日
  • EOS R9
    キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
    2025年5月13日

コメント

コメント一覧 (1件)

  • toka413 より:
    2021年5月13日 18:50

     X-Aシリーズ(EVFなし)は撤退確定、そしてT200後継も出さず撤退か、よって低価格機種からの撤退ということにもなるのでしょうか。フジは、キャノン御手洗会長の市場縮小の見方に対して、そうではないと少し強気だったような気がするのですが、コロナもあり、少し見直しが入っているのかもしれません。まだまだ変動は続きそうです。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • Nikon Z5、Z6、Z7シリーズに取り付ける丸形アイカップが登場
  • ソニー 50-150mm F2 GMとタムロン35-150mm F/2-2.8の対決!! 買うならどっち??
  • ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー