Nikon Z7に関するレビュー記事です。
ニコンユーザが実用的なミラーレスカメラを利用できるという選択肢を待ち望んでいたことは疑う余地がない。不運なNikon 1は確かに多くのプロカメラマンの基準に達していなかったが、Z7に関して会社は正しい方向に向いていると最終的に感じている。
Nikon Z7はニコンの既存の一眼レフユーザには、どのように動作し何がどうなるのか心配することなく持ち出せると感じられるカメラだ。いくつかのことにわずかな違いがあり、慣れるまでに多少の時間がかかるだろうが、全体的に、これは小型軽量化したニコンの一眼レフを使いこなすことと似ている。
ミラーレスカメラを所有することで、他では撮影が難しかったり不可能ですらあったカメラマンに門戸を開く。無音撮影機能がその典型的な例で、結婚式や目立たずにいることが重要な状況でのカメラマンには特に人気になり得るだろう。
Nikon Z7はすべての人にとって完璧なモデルというわけではないだろう。もしスポーツや動体を多く撮影するのならば、優れたトラッキングオートフォーカスや連写速度の製品がミラーレスか否かに関わらず販売されている。またメモリがシングルスロットという問題もあるし、多くの人が、カードの一つが故障するリスクを伴うことに慣れるか、次のニコン製品までさらに待つことになるだろう。
いずれにしても、明らかなのはこれがまだ始まりにすぎないということだ。いま、Z7とZ6があるが、Z3、Z1、APS-Cモデルが市場に投入されるまでどのぐらいの時間がかかるだろう。一眼レフ製品も堅調だが、数年でニッチになるときがくるだろう。ニコンはもはやそのことに認める恐れを持たず、将来的にミラーレスが主流になる可能性を明らかにしているように感じる。
まったく新しいシステムとマウント、そしてNikon Z7は本当に素晴らしい。市場において本当に興奮する時間で、私はニコンは現在のところ正しいと信じている。
(記事を意訳しています)
Nikon Z7に関するレビュー記事が掲載されていました。記事の筆者はいまのところニコンは正しい選択をしていると感じているようです。
Nikon Z7は、どちらかというとZ6の高解像度版という考え方がどうやら正しいことが見えてきました。現在のところは、価格は高いですがエントリークラスのフルサイズミラーレスという位置づけで、スポーツなどを撮影するプロ用途ではなく、ポートレート、自然の撮影などの撮影に向いているカメラをまずは販売しているという意見が多いようですね。
そしてこの筆者も、これからは一眼レフはニッチな市場になり、今後はミラーレスカメラがメジャーになると考えているようですね。レンズのラインナップも今後は拡充するでしょうし、バッテリーに関しても今後はさらに大容量化が進むと考えられ、あとはEVFの遅延という問題が解消されれば、概ね様々な撮影で満足できるカメラができる可能性が高まりそうですね。
詳細は本記事下部の記事元リンクからどうぞ。
コメント