OM-1 Mark IIに100-400mm II 超望遠レンズキット登場
OMデジタルソリューションズ株式会社(代表取締役社長 兼 CEO:杉本 繁実)が展開する映像製品ブランド「OMSYSTEM」は、フラッグシップモデルのミラーレス一眼カメラ「OM SYSTEM OM-1 Mark II」に、200-800mm相当※1の超望遠領域をカバーする「M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS II」と双眼鏡を組み合わせた「OM-1 Mark II 100-400mm II 超望遠レンズキット」を 2025 年 11 月 14 日から数量限定で発売しま
す。
本レンズキットは、最大 8.5 段※2の補正効果を持つボディー内 5 軸手ぶれ補正を搭載した「OM-1 Mark II」に、小型軽量な超望遠ズームレンズを組み合わせることで、手持ちでの超望遠撮影の可能性を大きく拡げます。さらに、倍率 8 倍の本格派モデルの双眼鏡「8×25 WP II(フォレストグリーン)」を付属し、野鳥の観察から撮影まで、自然の美しさを思いのままに体感したい方に最適な特別キットです。
また、本レンズキットは、2025 年 11 月 1 日から始まる『OM SYSTEM 冬のキャッシュバック』キャンペーンの対象製品となります。
超望遠レンズキットを限定販売
OM SYSTEMから、手持ち望遠撮影の可能性を大きく広げるレンズキットが登場しました。今回のキットには、最大800mm相当の超望遠域をカバーする「M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 IS II」が付属。重さ約1.9kgという軽量設計ながら、最大7.0段の強力な5軸シンクロ手ぶれ補正に対応しており、手持ちでも安定した望遠撮影が可能ということです。
さらに、ズーム全域で最短撮影距離1.3mを実現しており、花や昆虫などのテレマクロ撮影にも対応。離れた位置からでも細部までしっかり捉えることが可能。
カメラ本体「OM-1 Mark II」には、AIによる被写体認識AFを搭載。人物や動物、乗り物など多彩な被写体をリアルタイムで認識・追尾し、動きの速いシーンでも高精度なフォーカスを維持します。
高画質面では、裏面照射積層型Live MOSセンサーと画像処理エンジン「TruePic X」により、OM SYSTEM史上最高の画質を実現。難しい光源下でも自然な色再現が可能です。
また、カメラ・レンズともに防塵・防滴・耐低温(-10℃)設計を採用しており、過酷な環境下でも安心して撮影できます。ダストリダクションシステムも搭載されており、センサー面へのゴミの写り込みを大幅に軽減します。
さらに、倍率8倍の防水・防曇設計の双眼鏡「8×25 WP II(フォレストグリーン)」も付属。野鳥観察やアウトドアでの使用にも最適で、撮影と観察の両方を楽しめる充実のキットということです。
さらに今回のレンズキットは冬のキャッシュバックキャンペーンの対象機種になっており、超望遠レンズキットは2万5000円のキャッシュバックがあるようです。マイクロフォーサーズセンサーならではの超望遠を撮影したい人には魅力的なキットになりそうですね。
超望遠レンズキットの予約はすでに開始されており、発売予定は11月14日、カメラのキタムラでの製品価格は39万4020円ということです。


コメント